ゲキ×シネ「髑髏城の七人〜アカドクロ」の作品情報・感想・評価

『ゲキ×シネ「髑髏城の七人〜アカドクロ」』に投稿された感想・評価

4.0
251件のレビュー
らいと

らいとの感想・評価

4.0
アオドクロがエンタメ満載の足し算なら、アカドクロは無駄を省き新感線の楽しさを凝縮させた引き算の作品である。
桃龍

桃龍の感想・評価

4.0
2015-06-16記。
古田新太に贋鉄斎は梶原善という、いちばん好きな髑髏城。
研ぎながら切るシーンは最高。
イケメン目当ての女子には物足りないかも知れないけど。

初めてのゲキ×シネ。絶大な人気があるのも頷ける魅力溢れる登場人物&ストーリーでした。
舞台作品を映像化されたものは、テレビ前だと集中が途切れてしまいがちですが、今作はそういうことが無かったです。

>>続きを読む

舞台装置がシンプル。
だから暗転も少な目。
必然のスピード感。
セリフも多い、当然のアドリブも?
"劇団"のノリも多め。
「アオドクロ」未鑑賞なんで語れんけど、ワカドクロに比べると脚本・演出が濃厚な…

>>続きを読む
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.3

スカパーにて鑑賞。新感線の舞台『髑髏場の七人』の劇シネ化の1本。

シリーズの概略はこうらしい。
90年初演
97年再演
04年アカドクロ(←今作)
05年アオドクロ
11年ワカドクロ
17年花・鳥…

>>続きを読む

古田新太主演のアカドクロは初めて観ました!

今の髑髏城シリーズは脚本洗練されも舞台装置も豪華になり
エンタメ性が高まっていると思いますが
この時の荒削りで殺陣がたくさんある髑髏城も面白かったです。…

>>続きを読む
ねまる

ねまるの感想・評価

3.8

1997年版のこと。

20年経ったものを観た『髑髏城の七人』はとっても素晴らしいのだけど、
1997年版とここまで変わっていないんだということに驚いた。

大好きでかっこいい決め台詞の数々はこの時…

>>続きを読む
Shiroron

Shiroronの感想・評価

3.7
蘭兵衛が女性設定。違和感あれどこれはこれでドキドキしたんだよ。髑髏城を定期的に観だしたのはこの作品きっかけかも。
araara

araaraの感想・評価

5.0
20190611

思い出で満腹だったためイレギュラーの満点
ずっと高3の夏休みでした最高
カーテンコール毒霧最高だった
まゆ

まゆの感想・評価

5.0

やっぱり髑髏城面白い。

最近の髑髏城の原形って感じがする。1997はメタ台詞が多くて笑いに結構重心置いてる感じがするけど、アカドクロは笑いもありながらシリアス。今の髑髏城の基盤となった作品じゃない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品