最高殊勲夫人に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『最高殊勲夫人』に投稿された感想・評価

三原家の兄弟と野々宮の姉妹がそれぞれ結婚した。三原家は中堅会社を経営しており、姉妹は玉の輿に乗る形に。
社長夫人として社内での権力を強めるために野々村家三女・杏子と三原家三男・三郎をくっつけようと画…

>>続きを読む
最高

最高最高最高!!!

恋ってほんと素晴らしい^o^

川口浩と若尾文子が良すぎる最後

あと、船越英二も良すぎる

悪いところなし
sammy

sammyの感想・評価

4.0

023/2024

えーこれ1959年なの⁉︎

一目でコメディとわかる粋なキービジュアル。
思わず中身が気になるタイトル。
ポップアートのようなオープニングクレジット。
電話の交換手の煽りドアップ…

>>続きを読む

・増村保造監督の作品の中ではコメディにあたるのだと思う。1959年、今から60年以上前に創られた作品とは思えない、男と女の会話が粋な感じで好きです。

・最後の二人の写真の変顔がジャケットに載ってい…

>>続きを読む

「お昼休みにあんみつ食べにくるのが最大の生きがいよ」私も仕事のお昼休みに職場ビル地下で3段ソフトクリーム食べるのが大好き!地下食堂で牛乳とサンドイッチ、豚のイラストが描かれたトンカツ屋相席でやけ食い…

>>続きを読む

原題『最高殊勲夫人』 (1959)

監督 : 増村保造
脚本 : 白坂依志夫
撮影 : 村井博
編集 : 中静達治
音楽 : 塚原晢夫
出演 : 若尾文子、川口浩、宮口精二、船越英二、他

源氏鶏…

>>続きを読む
maroo

marooの感想・評価

4.5
現代と何もかも結婚観が違って笑っちゃうところがあったけどとにかく可愛くてサイコーーー(こんな簡単に恋を諦められるんだっていう)絶対ウェディングフォトでこのポーズしたい
コートに牛乳溢れてもお構いなしに食事してるの最高すぎるし、電車で読んでる新聞の見出しが東西お色気モチツキ合戦なのクッソ最高だし、もう好きなシーン多すぎてめ〜っちゃありがとう!
アヤネ

アヤネの感想・評価

4.1

まずこのジャケの写真はもちろんだけどフォントと色、めちゃくちゃいい。

主人公、杏子さんの可愛いこと
美人が自分の思うようにこの世を進めていく力、見事 見ていて気持ちいい
モテモテだけど嫌味がない

>>続きを読む

23.05

さすがの増村保造&若尾文子コンビ。
57年「巨人と玩具」58年「青空娘」そして今作も都会的な演出。

男女共にカラッとした人間付き合い。
小粋な台詞回しも良い。
・優越感に幸せを求める…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事