セラフィーヌの庭に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「セラフィーヌの庭」に投稿された感想・評価

まるこ

まるこの感想・評価

3.8

フランス人画家、セラフィーヌ・ルイの半生

お恥ずかしいですが、全く知らない画家さんでした。

主演のヨランド・モローさんの演技が素晴らしかった✨✨
彼女がインスピレーション的?に書く絵の素晴らしさ…

>>続きを読む
mimicot

mimicotの感想・評価

3.9

実在した画家セラフィーヌの物語

舞台は緑豊かなフランスの田舎町
木に触れ耳をすませ
木漏れ日に微笑みかける
そして賛美歌を歌い
木片に花や葉、果実の絵を
指先で感じて心のままに描く

絵を書くこと…

>>続きを読む
tak

takの感想・評価

3.8

画家というか芸術家の伝記映画は名演、熱演が特に多い。思い浮かぶだけでも「炎の人ゴッホ」のカーク・ダグラス、「カミーユ・クローデル」のイザベル・アジャーニ、「マイ・レフト・フット」のダニエル・ディ・ル…

>>続きを読む
kanako

kanakoの感想・評価

4.0

[過去鑑賞記録]
ロウソクの明かりしかない薄暗く質素な部屋で、ひたすらに絵を描いているシーンがとても印象に残っている。その姿は、"鬼気迫る"というわけではないのだけれど、なんとなく草間彌生の創作姿を…

>>続きを読む
彼女の人生が絵に反映されている。恐ろしさや優しさいろんなものが絵に表現されている。
絵が美しいんや
セラフィーヌおばさん愚かで人間味あって。神を感じる…みたいな崇高さ謙虚さと天才は関係ないみたい
彼女が神様であるから
LenaInada

LenaInadaの感想・評価

3.6
こわい、ほどの強さを持つ絵。映画を見てもなおどんな生き方をしたんだろうって思う。映像じゃなくて、もっと内のこと。だから絵に惹かれる。

セラフィーヌ・ルイという人とその作品を初めて知りました。
草木を描いた作品には美しいながらも強いエネルギーがあふれ、少し不安を覚えるような、独特の内面世界が表現されているように見えました。彼女は守護…

>>続きを読む
azkyon

azkyonの感想・評価

3.6

実在した女性画家の話だそうですが、聞いたことがないし、絵も見たことがないと思う。
この作品を見てぜひホンモノが見たいと思った。
私好みの絵だと思う。

セラフィーヌ役のヨランド・モローの陰のある孤独…

>>続きを読む
tomi

tomiの感想・評価

3.4
草木を愛し自然から得た色を使って描く彼女の絵は美しい。天才は生きていくのが難しいのね。

映画に出てくる服装だったり街並み、自然もとても好みだった。

あなたにおすすめの記事