ゴッホ:天才の絵筆の作品情報・感想・評価

『ゴッホ:天才の絵筆』に投稿された感想・評価

自然と孤独と愛の全てに、純粋な情熱を注ぐフィンセント。そしてその存在無しには語ることのできないテオ。絵画の解説を映像で観るのは良いものです。
ケーヌ

ケーヌの感想・評価

3.5
ゴッホの世界がさくっと楽しめる
独特の線を書くような筆致がたっぷり鑑賞できるのが良い

映る景色があまりに美しい
アルルの風を感じられるひととき
iza

izaの感想・評価

2.5
フランスの自然が綺麗だった。語り手であるゴッホが自身の人生を振り返る、一人称視点の語り口で新鮮だった。
Rey

Reyの感想・評価

3.7
ゴッホは働きすぎて37歳にして死を選んでしまったのかな、、
もう少しゆっくりなペースで人生を楽しめるとよかった。
りほこ

りほこの感想・評価

3.9

原田マハさんの「たゆたえども沈まず」から、絵画を鑑賞するだけでなく、より作家の人生に関心を持った。
なめらかに描くのではなく、線のように。
弟の献身的な支援と、南仏アルル等の田舎での自然に見出した鮮…

>>続きを読む
marico

maricoの感想・評価

3.5

ゴッホの弟、テオとの手紙のやりとりなども読み解きつつ、ゴッホの絵や彼にまつわる歴史の変遷を追うドキュメンタリー🖼️
今は亡きサンダーバードのなかで見てたら、残り5分でとてつもなく酔いましたが、コンパ…

>>続きを読む

ゴッホに迫る短編ドキュメンタリー。
彼のことを知っている人にとっては、当然ながら新しい情報はあまりない。しかし、作品や手記をいまだに研究している人がいることがよくわかった。
18歳のときにゴッホの絵…

>>続きを読む
Ludwig2

Ludwig2の感想・評価

3.7

ゴッホが現代から自分の画家としての生涯を視聴者と一緒に振り返るというユニークな展開で惹きつけられた。実際に絵を描いた場所を訪れ、その場所の映像が絵に変わるところなど、実際の風景と絵を見比べることがで…

>>続きを読む
満足のいく絵がかけて人生終えたんだな、、と受け取りました。
ゴッホ美術館に行く前に予習として鑑賞。

40分のドキュメンタリーにしては悪くなし。もう少し深み、出せたかなー💦

でも今回はいいでしょー‼️

アザッシタ❗️
>|

あなたにおすすめの記事