神の道化師、フランチェスコに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「神の道化師、フランチェスコ」に投稿された感想・評価

◎小コント集としての中世清教徒団のリアル

1950年 イタリア モノクロ 86分 スタンダード
*デジタル・リマスター版による上映

アッシジのフランチェスコについては、フランコ・ゼフィレッリ(1…

>>続きを読む
ヨーク

ヨークの感想・評価

3.9

2024年最初の映画がこの『神の道化師、フランチェスコ』で初映画というだけでなく元旦の鑑賞でもあったのだが、観る前は、ちょっとお正月映画にしては渋すぎるかな~、とか思ってたんだけど実際に観てみると意…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

・1000本目記念はロッセリーニに捧ぐ
・始まった瞬間から訪れる究極の多幸感と何か凄いものを見ているという圧倒感。精神的なものに近いんだろうが、ある種の教え、聖書の様な神がかり方をしている。(もちろ…

>>続きを読む
koss

kossの感想・評価

4.0

宗教話の厳粛さ、荘厳さはない。軽やかなユーモアがあふれる、童話か絵本のような物語。風雨に打たれ藁小屋を追い出される迫害にはじまり、小屋掛けから生活を安定させると、村を歩き、貧しき者には与え、癩者に出…

>>続きを読む

ロッセリーニのコメディだなんて珍しい、と勘違いして申し訳ない💦身も心も人生もすべて神に捧げた聖フランチェスコのエピソード集でした。

教会から離れ、貧しい人々、困難な中にいる人々に直接布教や施しをし…

>>続きを読む
pherim

pherimの感想・評価

4.0

ロベルト・ロッセリーニ監督&フェデリコ・フェリーニ脚本で描かれる、踏みつけられても明るく歩みつづけるアッシジの聖人フランチェスコとその弟子達。

中盤の異様な煉獄行のあと訪れる一瞬の煌めきに『ローマ…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

ロベルト・ロッセリーニ監督作。

イタリア・ネオレアリズモの巨匠ロベルト・ロッセリーニが中世イタリアの聖人“アッシジのフランチェスコ”を題材に描いた1950年制作の信仰ドラマです。共同脚本にはフェデ…

>>続きを読む
環奈

環奈の感想・評価

3.3
最初の顔踏みつける、踏みつけない、からの合唱で大丈夫か?この映画と思ったけど教養ないながらに最後まで楽しかった

リンチする時の群衆のウェーイ感笑った
めちゃ笑える。表情大好きだわ。ハンセン病患者の装いがダークで良き
昼寝

昼寝の感想・評価

3.6

フランチェスコの物語というよりもどちらかと言えばジネプロの武勇伝集って感じだった。別に神妙な顔して真面目な話をするばかりが神聖ということではないんだよな、と思わされる。一番印象的な、ジネプロがならず…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事