ナポレオンに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ナポレオン』に投稿された感想・評価

222分、コッポラ復元版。音楽は父カーマイン・コッポラによる作曲。演者の数・運動量と相まって圧巻の一言。でも疲れた

自宅でサイレント映画
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

3.5

【冒頭の雪合戦シーンに注目】
コロナ禍で映画館がやっていないからこそ、『死ぬまでに観たい映画1001本』コンプリートの道を再開させたい!今こそ苦手なサイレント映画に挑戦したいとアベル・ガンスの3時間…

>>続きを読む
邹启文

邹启文の感想・評価

5.0

93年前に本作を作る勇気よ
どんなカメラワークすればそんなの撮れるのと驚くような映像だらけ
イントレランスといい、メトロポリスといい、大赤字になったウルトラ超大作はどれも見てて飽きないねぇ
本当に、…

>>続きを読む
三四郎

三四郎の感想・評価

3.9

「毎日荒涼とした岬に立ち 友である大洋と未来を語り合った」
このシーンは、ナポレオンのこの当時置かれていた状況、そして彼の思想を描写しているように思われる。友である「大洋」とは「民衆」のことではなか…

>>続きを読む
時番人

時番人の感想・評価

3.8
ナポレオンの概要を知ることができます。長~いですが中高生が歴史の空気をわかりやすく勉強するにはいいと思います。
TS

TSの感想・評価

3.4

短文感想 74点
めちゃくちゃ長い。222分あるのですが、最長版は370分近くあるようです笑 ナポレオンの幼少期からイタリア遠征までを描いた作品でして、個人的にはイタリア遠征以降のナポレオンの栄枯盛…

>>続きを読む
kayupan

kayupanの感想・評価

5.0
1927年のモノクロ、無声、3時間半というストイックさながら、古い映像効果も今では逆に新鮮で良く、1981年にコッポラが付けたというクラシック音楽も素晴らしく、世界史好きにはたまらない。
りち

りちの感想・評価

3.9
ナポレオンの戦法と人を動かす力がすごい
「I am the revolution 」

ジョゼフィーヌを口説いてる姿最高に可愛かったし、ラブレターも、観てるこっちが恥ずかしくなるようなキザぶりだった良。

はっきり言ってアベル・ガンスは映画のヘンタイです。やりたい放題暴れ放題で相当ラディカル、映画の可能性の飽くなき追求をコテコテに見せつけられてもう胸がいっぱい、お腹いっぱい^ ^;;

まず少年時代の…

>>続きを読む

No.37[フランス革命好きには堪らないガンスの集大成、愛国心の氾濫とノロケ話] 70点

フランス革命が大好きな私にとっては最高の題材で、深夜1時にカミーユ・デムーランの登場を確認して勝手に盛り上…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事