ジャンヌ・ダルクの作品情報・感想・評価

ジャンヌ・ダルク1900年製作の映画)

Jeanne d'Arc

製作国:

上映時間:13分

3.3

『ジャンヌ・ダルク』に投稿された感想・評価

すえ

すえの感想・評価

4.0
記録

すごい、傑作。神の表象。

2024,短編54本目 5/17
Tommy

Tommyの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

舞台芸術的なラストシーンの興味深さ。

行進のシークエンスの長さの意図があんまりわからなかった。
Aix

Aixの感想・評価

3.5

月世界旅行やゴム頭の男などで知られるジョルジュメリエスのジャンヌダルクをベースにした天然色サイレント映画。

特別ジョルジュメリエスのファンというわけではないけど、題材が魅力的なので鑑賞してみました…

>>続きを読む

メリエス最高傑作の一つ。物語は断片的にしか理解できないのだが、ブルジョワ連や行進していく兵隊と対比してジャンヌの神々しさが際立つ。何よりラストの昇天場面は映画史最高のシークエンスに数えられるし、火刑…

>>続きを読む
南

南の感想・評価

-

ものすごい数のジャンヌ・ダルク映画が現在までに作られているが、今作は史上2番目の例(※)

https://www.jeanne-darc.info/cinematography/

綺麗に着飾った…

>>続きを読む
ジャンヌダルクの歴史を知っていれば何となく話の輪郭が掴める。見どころは誰もが知ってるジャンヌの最期から、もうひと展開あるところ。そしてなんか見覚えのある三角形。
天宮遥さんのピアノ伴奏付きの企画上映。
上映前にストーリーの説明があったので、なんとか話しがわかる。
天宮さんの演奏でかなり助けられた。

このレビューはネタバレを含みます

前半のフィルムは現存しないらしい。フィルムを一コマ一コマ着色してるのは凄い。映画ができた頃の1900年代の映画を劇場で観られるって凄いよなぁ。
mie

mieの感想・評価

2.0
裁かるるジャンヌを見た日に鑑賞。
ジャンヌダルクによる戦闘シーンが描かれていない(なぜ?)。盛り上がりそうなのに。勝利の後と思われるパレードシーンはあるのに。

史上2作目のジャンヌダルク映画。同監督の「月世界旅行」(1902)の2年前制作。10分20秒の着色版が現存。短尺で神の啓示から火刑まで描かれている。重要なのは最後に天国に到着する場面があること。ジャ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事