人間の証明に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「人間の証明」に投稿された感想・評価

1977年の映画で、公開当時、すごく話題になっていた気がする。たぶん、角川映画でTVCMが多かったからそう感じたのだろう。
原作は森村誠一の推理小説で、つまりミステリーで、刑事ものである。殺人事件が…

>>続きを読む
TOMJFK

TOMJFKの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

角川映画と松田優作。
1977年10月、人間の証明
1979年8月、蘇える金狼
1980年10月、野獣死すべし

それらの第1弾、人間の証明!
初めての企画で力作ではある。
ラストではハリウッドの大…

>>続きを読む
chika

chikaの感想・評価

3.9
ドラマも色々あるけれど、竹野内豊が演じていたのが特に良かったな
なんか全体的に砂の器に似てる気するからか比べちゃうとちょっとあんまりなかんじ展開がいろいろ強引だし、、
人間の証明のテロップが出るとこはすき

「母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?」

森村誠一の同名小説を原作として角川映画が映像化。
1977年、東京・赤坂の高級ホテル。人気ファッションデザイナー・八杉恭子のファッションショーが開催…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

なんかハマりきれなかったな。
中の人達に共感できないから?
人間の証明という大仰なタイトルには応えられてないと思う。

アメリカでの捜査シーンが本格的だったし
松田さんが英語で会話するのもよかった。…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

3.9
めっちゃ普通に面白かった!最近こういう上質なミステリー見ないよなぁ。シンプルにいいんだよなぁ、昭和の勝ち。
financier

financierの感想・評価

3.4

ファッションショーの長さの意味はちょっとわかんなかった。古いJAL機いっぱい見れる方が楽しかったかな!?

まだ生まれてなかった頃の風俗や、惨めな戦後の近さを垣間見れて興味深かった。
あと昔のNY。…

>>続きを読む

母さん、僕のあの帽子、どうしたんでしょうね

戦後の人たちって、戦時中の無茶苦茶な恨みつらみを持った状態から倫理観の変化を求められるのすごく辛かっただろうな

演技はくさい、ファッションショー長すぎ…

>>続きを読む
KAJI7

KAJI7の感想・評価

3.3
人間の見分け方 3選(当社比)

1. お湯にサッと通した時に柔らかくなったら人間
2. タクシーに乗せて2キロ以上走った時にソワソワし始めたら人間
3. 白色のやつが威張ってたら人間
>|

あなたにおすすめの記事