financierさんの映画レビュー・感想・評価

financier

financier

あるいは裏切りという名の犬(2004年製作の映画)

3.6

タイトルカッコ良すぎる。

ノワールだけに、敵も主人公も周辺もろくでもない。良心は遠くに。
ティティ、君はかっこいいやつだ。

地獄の黙示録(1979年製作の映画)

3.7

血なまぐささとドラッグ臭でオエー…。
混沌と絶え間ない緊張にぐったり。

こんなカオスを創りきったのはすごいとしか言いようもないけど、
ドラッグと一部の狂気は本物でしょこれ…。
あと血と環境破壊。森を
>>続きを読む

私の中のあなた(2009年製作の映画)

3.9

客観的に見たらどう考えてもアンフェアで、非道でも、主観的に見るとそれ以外の道はないことはある。

登場人物全員が聡明だからこその結末。
現実はこうは行かないんだろうなあ…。

問題と、過去から現在と、
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.1

〝let's be immortal〟

体験も流れもすごく良かった。

主人公のストーリーは家族関係やジャックとの二人三脚で無難寄りに上手くまとまっていて、
それが、NISSAN&SCEプロモーショ
>>続きを読む

黙秘(1995年製作の映画)

3.7

渋くて良かった。
これからずっと、ふたりとも幸せでいてほしい。

劇伴がこわすぎるのだけうけつけない。
邦題はかけ離れすぎ。

クリティカル・ケア(1997年製作の映画)

3.5

観念的な部分を除けば、一時間の医療ドラマシリーズの一話な感じだった。

無名(2023年製作の映画)

3.6

地獄みたいなアクションシーンがおよそ全てだった。
(この〝地獄〟は極まって良い方の地獄)

公開週とその次の週に観れなかった怪我の功名で、メイキングシーン付き上映を鑑賞。
主演ふたりの〝ダンス(アクシ
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.7

監督の映画はいつも面白い。
揺蕩うようなストーリーでもかまいやしない。

映画に対する創意工夫が知れて興味深くワクワクするシーンはすうーっと過ぎていき、
両親に対する感情が重くて粘り気が強くて、ちょっ
>>続きを読む

あぶない刑事(1987年製作の映画)

-

なつかし鑑賞。
この俳優さんたちだから面白かった気がする。

学校から帰って、ドラマの再放送観てたなあ。

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

-

1本で終わらないんかーい。

前回のやつより好きかな。
アクションシーンのカメラワークはジョンウィックみたく進化してた。けど、当たってなさすぎて…!もうちょっとこう、がんばらないです?
CGと演技はち
>>続きを読む

上海グランド(1996年製作の映画)

3.4

強引さやメロドラマに辟易しつつ、
「君を愛し 恨んでる」に着地したので満足です。

因縁ウマウマ…🤤

ディオールと私(2014年製作の映画)

3.8

うっかり2回目。

縫製に掛ける時間が短いこと、ショーの前のスケジュールがイベント前の同人作家みたいなことにびっくりする。

モデルさんが妖精さんみたい。
けた違いの複数壁全面生花装飾、うつくしさと金
>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

トリック本位のストーリーで、トリックを構成するための過度の残酷さが悪趣味に+それ以外のところは薄く感じた。
(私は新本格がそんなに好きではないタイプ)

生身の人間が演じていなければ、楽しく見れたかも
>>続きを読む

トリとロキタ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

多方面に救いがない、

大脱走(1963年製作の映画)

4.0

テッテッ! テッテーテ テッテ♪ってこの映画だったんだ~!
長いから休み休みゆっくり鑑賞。
所々みたことあったかもしれない。
でも最後の方は全然知らなかった。

作戦を練ったり行動したりする流れは、現
>>続きを読む

レッド・ファミリー(2013年製作の映画)

3.5

フィクションとしては楽しめるんだけど、北朝鮮も韓国への浸透作戦も実際にあるから楽しむのがちょっと難しかった。

ミンジ役の子がかわいいなと思ったけど、他にあまり作品なく残念。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.2

ジェシカチャスティン様最高映画。
予備知識なしで観て良かった~。

疑念とイベントがうまく絡み合って、ドキドキハラハラで楽しい。

リズスローンのキャラの塩梅がすごく攻めてる。
男キャラだとままいるよ
>>続きを読む

涙するまで、生きる(2014年製作の映画)

3.8

人間が、何にも依らず、己の意識のみで成す、信頼関係の構築を見た。
撮ったのも演ったのもすごすぎる。

ヴィゴ氏の輪郭がめちゃくちゃ美麗~🥹✨
グリーンブックのトニーと同じ人はなかなか信じられない華奢み
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.7

かなり昔に観た。
とっても恐々観た。
オチがSF的でかなり好き。

私がやりました(2023年製作の映画)

3.6

「8人の女たち」と、同じ系統のすこしシニカルなコメディ。
女優や衣装や色合いが美しいのも同じ。とっても眼福。
話の進め方もかなり似てる。
こっちの方が社会派。

心がギスギスしたりチクチクしたりせず、
>>続きを読む

ダムゼル/運命を拓きし者(2024年製作の映画)

3.4

王道~!
ネトフリ作品にこんなにまっすぐなストーリーがあるなんて。
真面目に作られてて良かった。

コールド マウンテン(2003年製作の映画)

3.5

ニコールさん演ずる、一生懸命生きるたおやかで折れてしまいそうなお嬢さんに目を奪われていたのに、それを食うルビー、すごい。

長くて休み休み鑑賞。
豪華キャストでいろんな個性が見れて楽しい。
南部なまり
>>続きを読む

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

4.0

マイケルに注ぐ愛は陽光のように豊かで、穏やかで、暖かなのに。
徐々にやつれ、陰影の増えていくジョンと、クロースになった時にほぼ必ず映る、ツバメのタトゥーがかなしい。

ジョンが心を開いたときの表情が素
>>続きを読む

ストレイ・ドッグ(2018年製作の映画)

3.4

ニコールキッドマン氏の演技はとっても良い。
キャラクターたちもわからないではない。
ネタが少ないのか、すごーく引き伸ばされた感。

バタリオン ロシア婦人決死隊VSドイツ軍(2015年製作の映画)

3.4

話がフラフラしがちだし、色々やるせないけど、殺し合いは真剣だし、2秒で死に喰われたりもする。

ここから先もずっと血みどろの歴史が続くし、戦う女はずっと評価されないし、変わったのは、戦わない男が後ろか
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

3.6

うっかりネタバレを見てしまい、もったいないことをした、、、
レオの造形の美しさがすごい。

完璧なふたりと、壊れた関係と、壊れたそれぞれ。そして治っていく自分。
この映画を、少年期や思春期に、なにも知
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

-

恋愛モノも苦手だー!
声が小さくて聞こえない×なんかちょっと違う気がする字幕=巻き戻し多発
これ絶対字幕翻訳ナッチャンさんでしょ→ナッチャンさんでした

〝Don't blow smoke up my
>>続きを読む

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

3.5

化け物描写はうつくしくない方向性で怖かった。。
全体的にジメジメ系北欧で、オスカーの部屋の壁紙が桃源郷。

子供の肌をこんなに生々しく撮っている作品は、初めて観た。

オスカーは〝調達係り〟にならず、
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

名前から想起されるゴアはほぼなくて、起伏も少なめ。
軽妙な演技は楽しいながら、愛も希望も願いも報われないことを知りながら見続けるのはやや飽きるんだけど、
最後の「成果物」写真を見せられてからのテッドの
>>続きを読む

サブウェイ(1984年製作の映画)

3.3

オサレ。

曲がだいたいぜんぶ好き。

話は見てなくてもいいやつだこれ。

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

4.0

配信のカバー画像がキャシーのアップだけだったので、完全にアメリカの白人の話だと思って再生ボタンを押した。ら、スーダン内戦と過酷な流浪の旅が始まり、思わずタイトルを確認した。
とてつもない逃避行かつドラ
>>続きを読む

希望のかなた(2017年製作の映画)

3.5

世界一のお兄さんのはなし。

ふしぎな空気感とテンポ。
人や物の配置・照明が常にポストカードのようにキマってる。本当に常に。
フィルムっぽい画だけど、もうちょっと鮮明な方が好きかも?
挿入歌的な歌たち
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.1

久々に劇場で大作を浴びてハッピー!
日比谷スクリーン1、相変わらずウーハーがすごい。バリバリして楽しかった。

映像もひどく美しい。
それにレンブラントのような光と影だったり、版画のごとく、色の削ぎ落
>>続きを読む

マークスマン(2021年製作の映画)

3.2

これじゃなくても良い気がする、リーアムニーソン映画。
こってりとあっさりが入り雑じっている。
雰囲気がイーストウッド作品と似てるから差異がくっきりなんだけど、なんだけど、、
なんかこう、もうちょっと観
>>続きを読む

レッド・ライト(2012年製作の映画)

3.3

役者揃えて舞台もよく仕上げたのに、どうしてそんなに強火で焼いたんですか!!?
まる焦げだよもう…。

スペイン風味かー!?

キリアン氏はもちろん良くて瞳もよく映っていて、
デ・ニーロ氏演ずるシルバー
>>続きを読む