ショーイング・アップに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ショーイング・アップ」に投稿された感想・評価

ケリー・ライカート監督『ショーイング・アップ』(2022)

芸術活動に舞い込む予期せぬ出来事や生命活動こそ、また芸術であるということー

芸術大学の学生にこれだけ真摯にカメラを向けた映画を他にみた…

>>続きを読む
なんかね、うまく言えないんですけど、くらいました。いいこの空気感。好きな映画はって今聞かれたら、この映画あげる。
Yuta

Yutaの感想・評価

4.5
小さな問題でも、重なったらストレスは溜まる。特に人との確執は大変。そういうことを淡々と、アートの世界の中で描いていて、引き込まれた。小さな個展に行きたくなりました。
まー

まーの感想・評価

5.0
私も早速ショーイングアップみました〜
芸術系の道に進んでる人はやっぱりすごいなあという憧れの気持ちが何処か永遠にあります
なつめ

なつめの感想・評価

4.1

リジーがぜんぜん笑わないし人に返事をしないし、制作は進んでなさそうだしお湯は出ないし、勝手に緊張しながら観ていた。でも、笑わないけれどどちらかというとお人好しで、優しい人だった。最後までお湯は出なか…

>>続きを読む
かりん1

かりん1の感想・評価

4.1

感想👇
ケリーライカート作品4作目
主演はミシェル・ウィリアムズ(4回目)

アメリカの一般家庭の住宅街なのだろうか?
緑の葉っぱに囲まれた普通の住宅
葉っぱの🌱🌿濃淡の中に ピンクの花がパラパラと…

>>続きを読む
Duchamp

Duchampの感想・評価

5.0
素晴らしい映画。エンドロールまでずっといい。『ミークス〜』や『ウェンディ〜』はそうでもなかったが今作のミシェル•ウィリアムズの演技は神がかってる。
monaminami

monaminamiの感想・評価

5.0

ポートランドのアート一家の暮らしはなんか羨ましすぎるんだけど〜!おばさんになっても、ミシェル・ウィリアムズのスタイルは可愛いけど真似したら火傷しそう。
そんな彼女の役を現すような繊細な焼き物と、相対…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

5.0

『ウェンディ&ルーシー』然り、鳥描写が上手過ぎなケリー・ライカート。飼い猫に傷を負わされた鳩を汚物の様に捨てるとこから始まり、次第にちょっとした情が湧き、恐る恐る指先で撫で、最後は自らの個展をほっぽ…

>>続きを読む
tntn

tntnの感想・評価

4.1

展開が蓄積すると共に、主人公のフラストレーションもどんどん高まっていく。ライカートの映画は全部そうだった気もするけど、今作はそれがコミカルに昇華されていてずっと楽しい。その緊張を一瞬で破る動物達の運…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事