1910年代製作映画 おすすめ人気ランキング 914作品 - 7ページ目

1910年代製作のおすすめ映画。この年代には、ロスコー・アーバックル監督のデブ君化けの皮や、スティーナ・ベルイが出演する十誡、リア王などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

【「デブ」という語を浸透させた男】 ーーーーーーーーーーーーーー 監督:ロスコー・アーバックル 製作国:アメリカ ジャ…

>>続きを読む

日本では「デブ君」という愛称で親しまれていたロスコー・アーバックルのサイレントコメディ映画。彼はチャップリン、キートン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1916年最初の鑑賞 リア王 シェイクスピア作、四大悲劇の1つ。 リア王の娘3人に対する対応が、その人の人柄がすでに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロスト・フィルム。3分間のフィルム断片のみ現存。 3 部構成の歴史映画で、第 1 話は古代エジプト、第 2 話はユゴ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

名前はコーク・エニーデイだと思います。主人公はダグラス・フェアバンクスで、その役です。科学刑事役で少し変わり者のよう。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一時間ほどあって分かりやすいのも良かった!ストーリーが理解出来てるのが大きい。白雪姫の話になります。 彼女の人柄が良い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイムトラベル × 恐竜 世界最初のタイムトラベル映画と言われている作品。 元々は40分の作品ですが今現存している1…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

客としては絶対に行きたくない店のおはなし。 ロイドってやっぱりハンサムなんだけど、白化粧が効いて顔がすごく不気味。…

>>続きを読む

高円寺バッカス活弁サロン映画基礎教養講座vol.4三大喜劇王 解説白井佳夫(ビデオ出演) 弁士砂川和子 弁士は佐々…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

短編8分。 白黒。無声。 何かが起こっていた。 それが何かが問題だ。 時には、飛び込み台から水に飛び込んでいた。 オ…

>>続きを読む

キーストン喜劇第1作らしいです 重要性が全く分かりません 内容メーベルとマックとマックの両親が登場。飛び込み台のシー…

>>続きを読む

セイブド・フロム・ザ・タイタニック(原題)

製作国:

上映時間:

10分
-

おすすめの感想・評価

【見ることが出来ない幻の映画】 ーーーーーーーーーーーーーー 監督:アレック・B・フランシス 製作国:アメリカ ジャン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハリウッド草創期の西部人情劇の大スター、ウィリアム・S・ハートの監督主演作。原題は「BLUE BLAZES RAWDE…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

現代人からしてみればメダルダスの行った償いは正直受け入れが難い。しかもコロナ禍を通した現代だから尚更だ。 しかし本作の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コロナフィルム 2024年 2月 1日 シネラ 冒頭主要登場人物の紹介が面白い。幕間から出てきて、順にバストショット…

>>続きを読む

1915年制作のイタリアのサイレント映画。 空の盗賊フィリバス一味。彼らは飛行艇を乗り回し、ありとあらゆる財宝を盗んで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督マック・セネット。線路の上に鎖で縛られたメーベル・ノーマンドを救う為に自動車を疾走させるのは当時の人気カーレーサー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

序盤からいきなり、擬人化された食べ物たちが主人公の胃の中を暴れ回るという、Eテレの子ども番組かと見紛うぶっとんだ演出が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

見た目はこの頃からロイドなのにやってることはチャップリン初期作と変わらない。もっともチャップリンなら単に女性に近づくた…

>>続きを読む

面白かったな。このおちもかわいくて良いな。つけ髭が女優にくっついちゃうやつな。それにしてもロイドはこけるの好きすぎるな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マックス・ランデーはサイレント映画における最初の喜劇王。 『マックス』シリーズの一つである今作は、紳士がいたずら者の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ほぼ忘れてしまった・・ 海水浴に出かけファッティさんも男らしい水着ではなかった気がする。 印象に残ってるのはチャッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

このUnheimliche Geschichtenという映画は皆から忘れ去られてるのではないか?と思う程に話されていな…

>>続きを読む