#オードリーを観るに関連する映画 16作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ティファニーで朝食を

上映日:

1961年11月08日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

朝の宝石店ティファニーの前でデニッシュを食べる娼婦のホリーは、引っ越してきたばかりの駆け出し作家ポールと出会う。酔っぱらいから逃げて部屋へ来て、眠り込んでしまった彼女にポールは興味を抱く。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今日から特集を致します🎶(*^^*) きっかけは手に入れたあるコンサートチケットから🎶 疲れた時に何度も心が癒され励み…

>>続きを読む

名作を大スクリーンで‼️ 初めて午前十時の映画祭にて再鑑賞🙌 一部編集して再レビューします。 Tiffanyといえば…

>>続きを読む

マイ・フェア・レディ

上映日:

1964年12月01日

製作国:

上映時間:

173分
3.7

あらすじ

第37回アカデミー賞8部門受賞。オードリー・ヘプバーン主演作。花売りのイライザは言語学者のヒギンズ教授に訛りを直せばレディになれると言われ、レッスンを受け、社交界デビューするまでを描くシン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

どう振る舞うかではなく、どう扱われるか。 往年の名作たちがアタリ続きなので、長尺ゆえ渋っていた本作にも挑戦。 …

>>続きを読む

第37回アカデミー賞作品賞。 64年のミュージカル三冠、メリポピ、サウンド・オブ・ミュージック、そして今作です♡♡♡…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ビリー・ワイルダー監督が「麗しのサブリナ」に次いでオードリー・ヘプバーンを起用。 パリを舞台にしたお洒落なロマンティッ…

>>続きを読む

BSで放送していたので録画して深夜に鑑賞。 いつもは作品を観てから皆様のレビューを拝見させて頂いているのですが、今回…

>>続きを読む

麗しのサブリナ

上映日:

1954年09月17日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

ビリー・ワイルダー監督、オードリー・ヘプバーン主演のシンデレラストーリー。サブリナは父が運転手を務める大富豪ララビー家の次男に片想い。叶わぬ恋のためパリへ留学したが帰国後の美しさに彼が夢中…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2021年 鑑賞 21-242-10 原作はサミュエル・テイラー氏の戯曲「麗しのサブリナ」。「昼下がりの情事」「情婦」…

>>続きを読む

私がこれから観る予定のオードリーの映画は7作。 ①麗しのサブリナ ②許されざる者 ③噂の二人 ④戦争と平和 ⑤昼下りの…

>>続きを読む

シャレード

上映日:

1963年12月21日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.8

あらすじ

『雨に唄えば』のスタンリー・ドーネン、オードリー・ヘプバーン主演のサスペンスコメディ。夫と離婚しようとパリに戻ったレジーナは夫が殺されたことを知る。そして葬儀に来ていた3人の男から付きまと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

離婚を決意した矢先、夫の死を知らされたレジーナ(オードリー・ヘプバーン)は夫が持っていたといわれる25万ドルを巡って、…

>>続きを読む

懐古主義じゃなく。 「これが映画か!!」と心底思いました。 あたしは FF だって 名作と言われる7より10が好き…

>>続きを読む

おしゃれ泥棒

上映日:

1966年11月12日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

3.7

あらすじ

『ローマの休日』のウィリアム・ワイラー監督、オードリー・ヘプバーン主演のコメディ。ニコルは贋作画家の父の悪事がついにばれると思い、泥棒だと思い込んだ探偵のデルモットに美術館にある父の作品を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ローマの休日」「噂の二人」についでオードリー・ヘップバーン主演(三度目)でウィリアム・ワイラー監督が撮ったロマンチッ…

>>続きを読む

1966年 🇺🇸映画 カラー作品。 BSで放送していたので録画して深夜に鑑賞。 昨夜観た「昼下りの情事」に続き2…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本来ならば別の機会でレビューすべき作品であるが・・・ 永遠のアイドル“ショーン・コネリー”が天に召されたため敢えて記す…

>>続きを読む

ロビン・フッドと恋人マリアンの恋を描いたロンマンス悲劇。  ショーン・コネリーが主演、オードリー・ヘプバーンがヒロイン…

>>続きを読む

パリの恋人

上映日:

1957年09月28日

製作国:

上映時間:

103分
3.7

あらすじ

ニューヨークの雑誌「クオリティ・マガジン」は新しいモデルを探していた。カメラマンのディックは小さな本屋で働く女性、ジョーをスカウトする。ジョーは崇拝する哲学者フロストル教授が暮らすパリへ行…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オードリー・ヘップバーンとフレッド・アステア主演、スタンリー・ドーネン監督による、パリを舞台にしたおしゃれなミュージカ…

>>続きを読む

【第30回アカデミー賞 脚本賞他全4部門ノミネート】 『雨に唄えば』などのミュージカル映画の名手スタンリー・ドーネン監…

>>続きを読む

オードリー・ヘプバーン

上映日:

2022年05月06日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

4.0

あらすじ

幼少期に経験した父親による裏切り、そして第二次世界大戦という過酷な環境で育ったオードリーは過去のトラウマと一生涯向き合うことになり、私生活にも影を落とすこととなった。輝かしい映画女優として…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最も美しい人に最も清らかな魂が宿った奇跡。世界一愛されている女優と言っても過言ではないだろうし、私も例に洩れず大好きで…

>>続きを読む

人間オードリー・ヘプバーンの生涯をまんべんなく紹介したドキュメンタリー映画。 勉強にはなったけど、映画としての起承転結…

>>続きを読む

暗くなるまで待って

上映日:

1968年05月01日

製作国:

上映時間:

109分
3.7

あらすじ

スージーの夫・サムが、ある女性から預かった人形にはヘロインが仕込まれていた。それを取り返そうと犯罪組織の3人の男が、サムの留守中に彼女のもとへやって来る。スージーが盲目だと気づいた3人は、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オードリー・ヘップバーンが盲目の人妻に扮したサスペンス。 フレデリック・ノットによる同名戯曲(舞台劇)をテレンス・ヤン…

>>続きを読む

どうしてもこの邦題だと「暗くなるまで待って♡」というニュアンスに思えてしまい、ちょっとエロいラブコメなんだと思い込んで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 ちょっと変わったロードムービー。12年間の出会いから離婚の危機まで、ジョアンナとマークの軌跡を描く。  車に乗ってる…

>>続きを読む

【午前十時の映画祭12】 “夫婦生活のパスポート” ヘプバーン後期作品の代表作 内容は関係が破綻しかけたある夫婦…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

19世紀の帝政ロシアの末期、ナポレオンの率いる強力なフランス軍によるロシア侵攻の中で、貴族の私生児で跡継ぎのピエール(…

>>続きを読む

帝政ロシアの文豪トルストイの有名な作品ということは知っているし、ヘップバーンが出演している作品だということも知っていた…

>>続きを読む

尼僧物語

製作国:

上映時間:

151分
3.5

あらすじ

ベルギーの修道院に尼僧として入ることになった医師の娘・ガブリエル。尼僧になるための修行のなかで医学を学んだ彼女は、看護尼としてアフリカのコンゴへと派遣される。命を救う現場で働くうち、医療の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

二度目位の視聴 一度目はかなり前に観て、ロマンスが無くてガッカリした記憶 今回は別の感想を持った 実在のマリー=ル…

>>続きを読む

1959年”尼僧物語”  監督フレッド・ジンネマン 脚本 ロバート・アンダーソン この作品は何と言っても、主演の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

脚本家とタイピストの恋を描いたロマンス作品。  オードリー・ヘプバーンとウィリアム・ホールデンが共演。 パリのホテル…

>>続きを読む

「ローマの休日」以降のオードリー主演作で観たことがないのはあと数本。そのうちの一つが本作「パリで一緒に」だった。観るチ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

バート・ランカスターとオードリー・ヘプバーンが主演の西部劇です オードリーは白人家族に育てられたカイオワ族の娘という…

>>続きを読む

1959年 アメリカ映画 バート・ランカスター、オードリー・ヘプバーン共演の西部劇 ジョン・ヒューストン監督 原…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「どうして、あなたが出てるの?」と聞きたくなるぐらい、往年の豪華スターを顔を出しているサスペンス。  肩に力を入れず軽…

>>続きを読む

オードリー作品、あと数本でコンプリートできそうなのでこの勢いで鑑賞!年間通してこんな素敵な企画をやってくださるスター・…

>>続きを読む