あなたの顔の前にに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「あなたの顔の前に」に投稿された感想・評価

最初から最後まで静かな映画。
重たい映画?
でも、85分なので、退屈はしなかった。
でも、85分なので、内容が浅く感じた。
それでも、無視は出来ないテーマかなぁ?

個人的にはもっとヘビーに長尺でも…

>>続きを読む
db

dbの感想・評価

3.0

『ごめん、愛してる』のムヒョクのお母さんだね、と、声で分かった。

淡々としてるのに何回かびっくりさせられた。
あらすじの類を何も見ずに観たので、冒頭、あの2人は歳の違う友人かレズビアンカップルかと…

>>続きを読む
まつお

まつおの感想・評価

3.0
good

監督、相変わらずで好きです
結局そっちの話に持って行くんだなというのも含めて

これはさすがに半分くらいに端折れたと
思いますよ

何ていうのかなぁ。
1人の女性のある1日を切りとった感じ。
突然、アメリカから帰国して妹の家に転がり込んだ。そこにどんな思いがあったのかそれを推測する要素が少しづつ明らかになるんやけど、ズバリとは描…

>>続きを読む
saskia

saskiaの感想・評価

3.0
今回気持ちの悪いズームないね?
やめたの?

ホンサンス好きだけどハマれず。
───────────
2023/𝒩𝑜426◡̈✧🌛☽・:*
おうち映画𝒩𝑜426☪︎*˚✩
kako

kakoの感想・評価

3.0
何でもない日常を見せられているのに、主人公がすごく丁寧に生きている感じが伝わってきて時間の流れや一つ一つのことが綺麗に見えた。
りょう

りょうの感想・評価

2.4

 前作の「イントロダクション」の作風はそのままでしたが、1人の女性のほぼ1日の風景がそのまま描かれているので、物語としてはわかりやすかったです。
 ただ、アメリカから故郷に帰国したばかりの1日とはい…

>>続きを読む
shakeit

shakeitの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

後半の映画監督とのお酒を飲みながらの会話シーンが印象深い。
お互い徐々に心理的距離を縮めながら、性的なニュアンスが色濃くなるあの感じ。
すごく生々しくて、どこか居た堪れない気持ちにもなる。

仕事の話と男女の話は酔っているときがいちばん輝いて見えるものです。
これだけ家族意識の強いのは個人的には勘弁。

すでに死んでしまった主人公の記憶のライブラリを覗かせてもらっているような映像だった。…

>>続きを読む
kenken

kenkenの感想・評価

2.3

基本ワンシーンワンカット且つ殆んど動かない定点カメラ的な撮影。映像の質感含めて自分に合わず、何度も集中力が切れかけた。
それでも確かに空気が変わる、揺らぎの様な瞬間が稀にあってハッとする。
多分2回…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事