アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド」に投稿された感想・評価

実はアンドロイドのフリした人間で実験してましたっていう展開かと思ったら違った。
hana

hanaの感想・評価

4.0

こんだけ人型すぎたら感情移入しまくりで間違いない😂
ダン・スティーブンスのアンドロイドっぷりが完璧💯
世間に擦れてないところが可愛いしこれは愛着湧いちゃうね〜3週間で手放せないね〜🥹

自分好みや気…

>>続きを読む
ロボット役のダン・スティーヴンスが瞬きしていなかったことに後から気がついた。
kazu

kazuの感想・評価

3.8

ベルリンの博物館で楔形文字の研究をしている学者アルマ(マレン・エッゲルト)は研究資金を稼ぐため、ある企業が実施する極秘実験に参加することに。彼女の前に現れたハンサムな男性トム(ダン・スティーヴンス)…

>>続きを読む
マリ

マリの感想・評価

3.6

見応えある作品でした。
静かな映画かなと思ってたけど
途中可愛らしい音楽が流れたりと
まるで主人公の心を現しているよう。
ロボットが恋人というと不思議な感覚になるけれど、本当にロボットには心がないの…

>>続きを読む
aki

akiの感想・評価

3.5

ベルリンの博物館で楔形文字の研究をしている学者アルマは研究資金を稼ぐため、ある企業が実施する極秘実験に参加することになって…🤖

もっとラブコメ要素が強めの作品かと思いきや、けっこう哲学的📝
他人事…

>>続きを読む
momo22

momo22の感想・評価

4.0

ただのSF恋愛物だと思って鑑賞したら
全く違った。
愛とは人生とは哲学的。
映像はは美しく特に後半
ヒューマノイドに心を許していく主人公と共に映像も素敵になっていく。
思いがけない拾い物映画。
ラス…

>>続きを読む
kaede

kaedeの感想・評価

3.5
最初から最後まで既視感あったのでたぶん記録漏れ
完璧な人間だと気後れするけど、アンドロイドならありがたく恩恵を受け取れる気がする

アンドロイドの話。

近未来のベルリン、楔文字研究をしている学者のアルマは、研究資金獲得のため、ある研究に参加することに。それは彼女のために最適化されたアンドロイドのトムと3週間暮らすことだったとい…

>>続きを読む

大物映画プロデューサー、ハーヴェイ・ワインスタインの一連の騒動にニューヨークタイムズ紙の記者が迫った実話『SHE SAID その名を暴け』を監督したドイツ人監督マリア・シュラーダーがドイツで撮ったA…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事