赤穂城断絶に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「赤穂城断絶」に投稿された感想・評価

kaitomo

kaitomoの感想・評価

3.8

こってりした演技、大げさでカッコ良い音楽や、空間を活かしたゴチャゴチャした乱闘(殺陣はイマイチ)等、深作欣二演出が冴える忠臣蔵。本作こそ登場人物名を字幕出してほしかったな。昔言葉のセリフが割と聞き取…

>>続きを読む
ながの

ながのの感想・評価

3.5

ううーん、普通かなぁ。
オープニングから浅野内匠頭切腹までは勢い凄くて良かったのだけど、そこから一気に萎んでいった感がある。

つまらないという訳ではないけど、ここが凄い!
といった特徴がない、普通…

>>続きを読む
落伍者

落伍者の感想・評価

3.5
私は千葉真一と渡瀬恒彦の対決だけ楽しんでしまうにわか忠臣蔵者。
寺嶋文

寺嶋文の感想・評価

4.0

2023年12月 動画鑑賞

面白かった。
浅野内匠頭の切腹シーン、斜め上から奥行ある撮影シーンが美しかった。
丹波哲郎さんの柳沢吉保の貫禄ときたら、組織として仇討は許されないという説得力がある演技…

>>続きを読む

何から書こうか迷う…
自分が子供の頃から少なくとも二十歳頃(もっとかな?)まで毎年
年末といえば赤穂浪士討ち入りのドラマや映画が恒例でした
。。。でもガキなのであんまり真面目に観たことは無くて、むし…

>>続きを読む

全体的に芝居が大仰で堅っ苦しい。
深作監督の良さがあまり出てない。

誕生日が12月14日なので忠臣蔵を題材にした映画やドラマは色々見た。
けれど見る度に、ぜんぶ浅野内匠頭のせいじゃん、と思う。
あ…

>>続きを読む
scotch

scotchの感想・評価

3.4

もはや既視感ありありでしかないが、ケンミンとしては見ざるを得ない赤穂浪士もの。
本作の見せ場は討ち入り後の乱闘か。千葉真一のかっこよさが光る。浪士たち、渡瀬恒彦にいっぱい斬られてましたで、んなバカな…

>>続きを読む
pier

pierの感想・評価

3.8

物語の始まりは、刃傷松の廊下。
即日切腹の浅野内匠頭と、一切お咎めなしの吉良上野介。
片手落ちの裁きに大石内蔵助らが蜂起する。
とにかく登場人物が多い。
対立したらしい深作欣二と萬屋錦之介、水と油な…

>>続きを読む

大晦日なので、初の忠臣蔵映画は深作欣二・萬屋錦之介コンビVer.で。血の気多い武士たちを時が来るまで耐え忍ばせ、最後に雪の降る屋敷で一気に爆発するのが良い。赤穂浪士の服装見ただけでテンション上がるの…

>>続きを読む
仁義なき戦いじゃねーかって思ったけどそーでもなかった。
萬屋錦之介が死ぬほど格好良い。

あなたにおすすめの記事