ザ・オペラティブに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ザ・オペラティブ』に投稿された感想・評価

一人の生身の女性が非情な組織、そこでのルールや仕事をこなす自分に疑問をもち・・・というお話。モサドやスパイの活動は、他の映画でもありそうだが、迷い、時にはハラハラさせる未熟さや頑なさなどがあらわされ…

>>続きを読む

 スカウトされてスパイになったレイチェル。頑張ってはいるが経歴詐称していたり、対象者と恋に落ちたり。任務終了を言い渡され、失敗とみなされ命を狙われる。スカウトした側は責任を感じ命を助けようと奔走する…

>>続きを読む
Makoto

Makotoの感想・評価

4.0
超リアルな女性スパイものに見える
イランの街と文化とひと、とても魅力的で行ってみたくなる

派手なドンパチ期待してたら,超本格的スパイスリラーだったでござる、ラスト…ヤバい、続編あるのかな、無いか

イスラエル情報機関「モサド」の女スパイがテヘランに長期潜入。
派手なアクションは無し。重厚でリアル。
彼女の愛はスパイ活動のための偽りなのか本物なのか……。
ラストが今まで観たことの無い終わり方でヒ…

>>続きを読む
りょう

りょうの感想・評価

3.2

 イスラエルのモサドとイランの対立を描いた作品で、さまざまなスパイ映画のなかでも独自性を発揮できる要素があっただけに、少し残念な印象です。映像ソフトのデザインとキャッチコピーは、その独自性を放棄して…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

派手なアクションもなく、常人離れした能力もない、地味なスパイにリアリティを感じられ、最後まで楽しんで観られた。

トラックの荷台で抱きついてきた痴漢は何だったんだろう?
犬

犬の感想・評価

2.9



かつてイスラエルの諜報機関モサドの工作員だったトーマスのもとに、「父がまた死んだ」という暗号めいたメッセージが届く
それは、彼がモサドのスパイにリクルートしてさまざまな諜報活動に従事させた末、…

>>続きを読む
tom

tomの感想・評価

3.5

上司にメッセージを残し行方をくらませたレイチェル。笑える要素は一切なくシビアな雰囲気のスパイもの。話は彼女の仕事内容が中心。英語教師としてイランに潜入しキーマンに接触。恋仲になりながら任務を遂行。さ…

>>続きを読む
papapaisen

papapaisenの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ダイアン・クルーガー×スパイ物ということで、彼女は二度決断するてきなのを期待したけど、ちょいと違う。
リアルよりというか、静かにスパイしてんなぁって感じ。
ShinMakita

ShinMakitaの感想・評価

1.7

(現在)
退職したモサド職員トーマスの携帯に突然かかってきた電話。相手は女で、「父が死んだ」とだけ告げて切ってしまった。このセリフは、以前彼が〈運営〉していたスパイの「脱出する」という意味の符丁だっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事