Kさんの映画レビュー・感想・評価

K

K

映画(1606)
ドラマ(0)
アニメ(0)

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

設定が不思議な感じで途中まで面白かったけど、話が明らかになるに連れ気持ちが離れていった。。

殺人鬼に襲われてる最中に宇宙からの雷が落ちる確率が気になるし。

とんでもない殺人鬼だった奴が記憶を取り戻
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.8

キャラクターの造形や、残酷だけど、どこか優しさのある世界観も楽しめた。

なんとなくだけど、監督は週刊少年ジャンプで育ったんじゃないか、と思える親近感もあった。

続編楽しみ。

ミスト(2007年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

蜘蛛が苦手なので、途中悶絶しながらもパニック映画として楽しめた。

最後の一歩まで諦めちゃダメ。

ザ・レポート(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

薄汚れた部分が少しだけキレイになったような、でも根っこは深く残っているような気持ちになった。

疑えばキリが無いけど、拷問は本当に効果がなかったのか。ここで取り上げられた方法なんて入り口で、もっとキツ
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

退屈せずに最後まで観られた。

地味にマイク・ヤナギダの嘘がゾッとした。誘拐もそうだし、この作品の「実話を基に〜」もネタのようだし、嘘がテーマだったのかも知れない。

マージが犯人に言う『こんなに美し
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーの展開や演出にリアリティがあって引き込まれた。

特に喧嘩からレイプまでの流れに人間の怖さを感じた。どこまで実話を基にしているのか分からないけど、色々な要素が重なって悲劇は起こるように思えた
>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

マーティンがそこまでおかしな奴でもないのが考えさせられた。

クラスに1人とは言わないまでも、学年に1人くらいはいそうと言うか。。

横取りされた逆恨みや、無差別に殺してしまうのも、命に価値を感じられ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.3

さすがアカデミー賞の視覚効果賞!とまでは思えなかったけど、邦画の中では迫力のある映像だと思った。

好みではないけど、ドラマや演技も分かりやすく、子どもでも理解できそう。

きっと家族皆んなで楽しむに
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.7

テンポも良く最後までサクッと楽しめた。
機長の責任感格好良し。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

どのミュージカルシーンも観ていて気持ちが良く、気がついたら高揚感に包まれていた。

特に驚いたのが、バーナムが入れてくれなかったパーティに団員達が乗り込むシーン。

そこまで感情移入しているつもりも無
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.6

人生には分岐点があって、もしも別の道を選んでいたら、どんな今になっていたのか…そんな事を考えてみたくなった。

子ども達が可愛い。

みんなのいえ(2001年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

2回目の鑑賞。

デザイナーと棟梁のこだわりがぶつかり合いながら、クスっとしたり温かい気持ちになりながら最後まで楽しめた。

ベタベタかも知れないけど、雨の夜に家が心配で鉢合わせする二人が良かったし、
>>続きを読む

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

3.7

3度目、久しぶりの鑑賞。

個性的で一癖ある登場人物達が、次から次へと起きる問題を、どうにかこうにか乗り越えて行くストーリーが面白い。

鈴木京香が可愛い。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

2回目の鑑賞。

タイムリープものの面白さと、SFアクション的な格好良さと、久しぶりの鑑賞でもお腹いっぱい。

リタ・ヴラタスキとウィリアム・ケイジ少佐がお互いを信じて高めあっていく姿に、恋愛映画とし
>>続きを読む

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

恋愛にしろ、ふと冷静になった時に、愛情とは別に、もっと本能的で動物的な性欲が自分の中にあり、その浅ましさに落胆する事がある。

どれだけ綺麗事を並べても、誰しもムラムラすることはあって、ただそれに流さ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ドキドキハラハラの安定の面白さ。

黄色いチンクエチェントのカーチェイスが可愛いかった。

続きも楽しみ。

ユー・アー・ノット・マイ・マザー(2021年製作の映画)

3.3

ホラーとしては地味で少し物足りなさも感じたけど、陰鬱で薄気味悪いストーリーを最後まで退屈せずに観られた。

オカルトと精神疾患の間を進む感じは好み。

ゼロ・コンタクト(2022年製作の映画)

3.3

コロナ禍にゼロ・コンタクトで撮影されたと知ると、なるほどと思える内容と完成度だった。

SF部分は少しおいてけぼりだったけど、退屈せずに最後まで観られた。

イビルアイ(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーはともかく、皮を脱いだ魔女など、ビジュアル的な気持ち悪さが良かった。

夢でしたパターンが多すぎて、途中から緊張感がなくなってしまったけど、退屈はしなかった。

理想郷(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アントワーヌは第一手から間違えていたと思う。

おしっこ事件は一切口外せず、次に嫌がらせをする場所を先読みして、隠しカメラを複数台設置すれば、証拠は簡単に入手できた相手だと思う。

普通の人間は他人に
>>続きを読む

教祖誕生(1993年製作の映画)

3.3

深みはあまり感じられなかったけど、新興宗教の裏側を楽しく観られた。

司馬の語る内容は概ねその通りだと思え、宗教に限らず、色々な業界にも当てはまる気がした。

極論、企業に所属することも新興宗教に近い
>>続きを読む

ラスト サムライ(2003年製作の映画)

3.6

侍が少し神聖化され過ぎな気はしたけど、旅行にきた外国人の「ニホンダイスキ」を見かけた時のように悪い気はしない。

トム・クルーズも渡辺謙も格好良く、エンタメ映画として楽しめた。

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

3.5

キム・ダミの続編だと思って観てしまったせいか、序盤はなかなか出てこないな。。となって、シン・シアの登場に少し混乱した。

アクションシーンが楽しい。

午前4時にパリの夜は明ける(2022年製作の映画)

3.7

ざっくり言うとリアリティなのか、生活感のある会話や飾らない映像に懐かしさのような親近感を覚えた。

曇天や少し寂しげな景色などが登場人物達の内面と繋がっているような、詩的な味わいも感じられた気がした。

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

3.6

昔観た時はタランティーノ監督作品に期待したものとのズレから評価は少し低かったけど、今観ると登場人物一人一人に味わいがあり、ストーリーも練られていて、これはこれで楽しめた。

オデールを演じるサミュエル
>>続きを読む

Supercell(原題)(2023年製作の映画)

2.4

邦題「ツイスター スーパー・ストーム」を鑑賞。

最後まで観られたけど、何か物足りなかった。。

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.6

前提としてユマ・サーマン演じるザ・プライドが格好良く見えない。どうしてもアクションシーンでB級感を感じてしまう。。

そうなると普通は楽しめないんだけど、映像の格好良さや、合わせる音楽センスなど他の監
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

趙の軍勢が飛信隊の主要メンバーに斬りかかるシーンで、明らかに殺意がなく見えてしまい少し冷めてしまったけど、原作が漫画だと考えると実写化の難しさなのかも知れない。。

続きが気になる。

インベージョン(2007年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

感染方法と変身過程が気持ち悪いのと、無理矢理な感じに抵抗があるだけで、宇宙規模の宗教のようなものだと捉えたら、あそこまで嫌がる必要はないのかも知れない。

人間のエゴについて考えさせられた。

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.5

マーベルの無い世界線なら、もっと楽しめたのかも。。

つまらない訳では無いけど、CGの荒さが気になったり、二番煎じに思えてしまう。

クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男(2019年製作の映画)

3.5

作品の裏設定や制作秘話など、クエンティン・タランティーノ作品が更に好きになるような内容だった。

出演者は豪華だし楽しめたけど、贅沢言うなら本人語りや、他の監督達の評価とかも聞きたかった。

それこそ
>>続きを読む

忌怪島/きかいじま(2023年製作の映画)

3.0

怖くはなかったけど、SF風なホラーを最後まで退屈せずに観られた。

山本美月が可愛かった。

インスペクション ここで生きる(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

母親が嫌だった。

理解できないじゃなくて、しようとしていないように思えてしまった。。

一方で黒人の鬼教官は優秀だったのかも知れない。
もしかしたらフレンチと同じゲイかも知れないし、ゲイではなかった
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

全ての人が正論を持ったまま健全に生きていけたら、きっと宗教もなく愛情の尊さも希薄になる気がする。

人は自分勝手で孤独で脆いから、そうしたものに縋ろうとするのかも知れない。

チャーリーは自分勝手だと
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.4

入り組んだ展開に、わりと序盤で頑張って理解しようって気持ちが折れてしまったけど、最後までなんとなく楽しめた。

元気が有り余ってる時に観直したら、もっと楽しめるのかも。。