さすらいに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『さすらい』に投稿された感想・評価

富子

富子の感想・評価

4.6
2024最初にみた映画

ワゴンで音楽かけながら2人で歌うシーンが好き
モザイクなしで見てみたい
ふ

ふの感想・評価

4.1


"おわり" が良すぎるぅぅ
今年の映画納め最高

今回も心に沁みました…
ちょっと前向きになれる…気がする…終わり方をした
変化は必然 
また会おう

男二人ゆる〜い旅
ふたりでニヤっとしてるとこ…

>>続きを読む
生涯ナンバーワンの作品。本当に久し振りに鑑賞してやっぱり最高の作品だと再確認。寡黙な2人の男の孤独と優しさが沁みる。ヴィ厶・ヴェンダースらしい美しいモノクロフィルムの映像とロケーションも素晴らしい。
似太郎

似太郎の感想・評価

4.6

【traveling🚐】

『都会のアリス』では青年と少女の絆にシフトしていたが、本作ではロック野郎と映写技師二人の友情物語。約3時間に渡るヴェンダースによる映画復権運動。🎥

恐らく青山真治が『E…

>>続きを読む
鉄

鉄の感想・評価

4.0

映写機をいじる仕事をしてる男があちこちふらふらする映画。

基本的にはおじさん2人+aのロードムービーで、やはり何か特別なことが起こる訳では無い淡々とした作り。でもモノクロで彩られた美しい風景やゆっ…

>>続きを読む
manami

manamiの感想・評価

-

ヴィムヴェンダース作品鑑賞4作目。「1971年7月から10月まで11週間をかけて東ドイツ国境沿いで撮影した」らしい。んで、今作と『都会のアリス』『まわり道』とを合わせてロードムービー3部作、らしい。…

>>続きを読む
Genichiro

Genichiroの感想・評価

3.7

妻が自殺した男と出会う場面やその次の映画館でのやりとり、そして何より映画館で上演されるフィルムエディット(まさしくUgly Edit!!!!!)はとても良い。でもさすがに長いって。これ劇場で見てたら…

>>続きを読む
それぞれのセリフは面白いんだけど、なんかテーマ性がとっ散らかってるように感じた。何か共通点あるんでしょうか

一作目観れてないけど画は二作目より好きだな
kiyu

kiyuの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

アメリカは無意識まで占領している。何を書いているの?見えているもの全部。わかりやすいね、そうさ。映画は芸術、人の目と頭をだますものばかり。だから最近の映画は掛けない…

会話は多くないけれど、ひとつ…

>>続きを読む
のんchan

のんchanの感想・評価

4.1

ヴィム・ヴェンダース監督のロードムービー3部作の3作目。
『都会のアリス』が好き過ぎて、続けて観た『まわり道』があまりにも肌に合わず、今作はずっと敬遠したままだった。

176分の長さだが、肩ひじ張…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事