さすらいに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『さすらい』に投稿された感想・評価

ヴィム・ヴェンダース監督
ロードムービー3部作の最終作。

非常に長く感じられたが、このヴェンダース空間にもやや慣れてきた頃合いなだけあって、比較的浸れた時間も多かった。
atsushi

atsushiの感想・評価

3.9

ヴィム・ヴェンダースによる"ロードムービー三部作"の三作目。

"映画"という過去の産物と登場人物たちの過去が呼応する3時間。冒頭のサイレント-トーキー移行期についての会話から、ラスト、映画館の主人…

>>続きを読む
ROSA

ROSAの感想・評価

-

*
『さすらい』Im Lauf der Zeit (1976)

"1975年7月から10月まで 11週間をかけて——
東ドイツ国境沿いで撮影した"

まだベルリンの壁があった頃

"変化…

>>続きを読む

名監督の傍に名カメラマンあり。本作の成功には撮影監督ロビー・ミュラーの功績が大きい。「パリ、テキサス」までのヴェンダースの作品がどれも素晴らしいのはロビー・ミュラーのおかげではないかと思えるほどだ。…

>>続きを読む
ヨーダ

ヨーダの感想・評価

4.0
WWのネオン
ずいぶんとエモーショナルだけど、よろしいのですか?

ジュデマリ『Over Drive』のようなワンピースのリュディガー・フォーグラーが愛おしい。

映像はモノクロだが、ふたりの沈黙に色があり温もりがある。乾いた広野のなかに湿度がある。ヴェンダースは沈…

>>続きを読む
えん

えんの感想・評価

4.0
流し見で。どこを切り取っても画になる映画とはこの作品のことだろう。
chinatsu

chinatsuの感想・評価

3.9
これぞロードムービー!!出会い、同じ時間をともにする中で互いの人生に変化が訪れ、別れる。その変化はまさにロベルトの手紙の通り“必然”だったと感じるからロードムービーは好き!
mh

mhの感想・評価

-

ベンダースはあまり見てないけど、「パリテキサス」は好きといった程度で、映画館・映写関連の映画として手を出した。
移動映写ではなく、映写機の修理屋さんという設定でした。
ふらっと寄った映画館で突然映写…

>>続きを読む
ucandoit

ucandoitの感想・評価

3.8

ヴィム・ヴェンダーズのモノクロ・ロードムービー。
176分、例によって何も起こらない。
ある程度の忍耐が必要です。
音楽の趣味は好き。
巡回映写機修理業のブルーノ(リュディガー・フォーグラー)。
連…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事