ぼけますから、よろしくお願いします。に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ぼけますから、よろしくお願いします。」に投稿された感想・評価

annin

anninの感想・評価

4.0

コーヒーと果物が必ずある日常。
コーヒーはコーヒーメーカーで。
そういうのが、生活なのだと思う。
一昨年亡くなった祖父が、自宅で暮らせなくなる少し前まで、もう最後は目が見えなくなっていてほとんど湯呑…

>>続きを読む
トム

トムの感想・評価

4.0

父(95歳)と認知症を持つ母(87歳)を、
監督である娘さんがビデオに収めたドキュメンタリー。

2人の性格は、家事が好きでしっかり者の母とユーモアがある父という感じ。

過去の母の姿も写真を通して…

>>続きを読む
かこじ

かこじの感想・評価

4.0

アマプラ配信終了近かったので鑑賞。
自分の両親、そして自分の未来を観ているようで、大変興味深いドキュメンタリー。
あんなにしっかりしてたのに、徐々に健忘症が頻発し、しまいには「迷惑かけている自分を嫌…

>>続きを読む
ねこ

ねこの感想・評価

4.0

認知症を患った母を描くドキュメンタリー。母85歳、父93歳。奥さん任せだった家事を90過ぎてから頑張るお父さん。めっちゃ優しい。いままで当たり前にできていた家事、会話、そして薄れゆく記憶。認知症にな…

>>続きを読む
さえ

さえの感想・評価

4.0
自分がそうなったらどう感じるんだろうな

ちょっとうちのじいばあに似てた
いみ

いみの感想・評価

3.7

見放題が終わってしまいそうだったので意を決して視聴。

親御さんが娘さんの姿を発見した時の笑顔がとっても優しくて、愛だなぁと思うと同時に、お母さんの症状が進んでいって「ほんまにどうしちゃったんかねぇ…

>>続きを読む

まず最初に思ったのは、カメラを回すのは辛かっただろうなぁと。
どんな気持ちで、このカメラを回していたんだろう。手伝いたいでも手を出せない。ただカメラを回すだけ。
ドキュメンタリーってそういうものかも…

>>続きを読む
Jun

Junの感想・評価

4.0
なんでも出来ていたのが出来なくなるのは本人も辛い。お母さんの悲しい気持ちがわかる。
お父さん、かっこいい。
scotch

scotchの感想・評価

3.5
切ない。つらい。
認知症。老々。家族目線の暖かさが沁みる。
歳はとりたくない。永遠の命を求めた秦の始皇帝の気持ちがわかる。
もうすぐ我が身。
順慶

順慶の感想・評価

4.0

認知症を患った妻を支える夫が、95歳。フィクションだったら無理がある設定だけど、これがドキュメンタリーの説得力。すごい。

男子厨房に入るべからず。そういう生活から考え方を変えることも柔軟なのは、常…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事