ジュディ 虹の彼方にに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ジュディ 虹の彼方に」に投稿された感想・評価

ぎー

ぎーの感想・評価

4.0

【第92回アカデミー賞特集2作品目】
「心の大きさとはあなたが愛するのではなく、どれだけ人から愛されるかで決まる。」

主演女優レネー・ゼルウィガーの圧倒的演技力を堪能できる作品。
そこに『ブリジッ…

>>続きを読む
ぽん

ぽんの感想・評価

3.5

かつての大スターがメンタル病んで薬と酒におぼれて晩年は凋落する、というのは完全なるクリシェ。でも、そういう彼女を見ていて自然に涙がこぼれ、最後の輝きに愛おしさを覚えてしまうのは、そこに人の姿の(ある…

>>続きを読む
as

asの感想・評価

3.8

圧倒的歌唱力。
小さな頃から商品のように扱われ、とにかく愛されたい人だったんだろうな。
お客さんとの間に愛があると信じて疑わなかった彼女。
現代では鬱などの精神病が聞き慣れないものではないけど当時は…

>>続きを読む
haru

haruの感想・評価

3.5

それでもやっぱり心が欲しいんです。

1968年ジュディ・ガーランドは、度重なる遅刻やドタキャンにより仕事が激減。ついに借金で首が回らなくなり、子供たちを満足に育てることができなくなっていた。そこで…

>>続きを読む
Rina

Rinaの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

子役からずっと舞台に立ち続けたジュディはアメリカでの仕事が減り、子どもたちを養えなくなる。元夫に親権を奪われそうになったため、単身渡英してショーに出続ける。アメリカでの契約破談、子どもたちとの心の距…

>>続きを読む
アヤコ

アヤコの感想・評価

3.8

みんなが大好なミュージカル映画「オズの魔法使い」。

ジュディ・ガーランドのドロシーは、かなり古いけど忘れられないドロシーだ。
尚更、晩年の痛々しいジュディの姿が辛かった。
ドロシーの呪縛から逃げら…

>>続きを読む

世界一有名な子役だったジュディ・ガーランドの自叙伝的映画。
「オズの魔法使」は勿論見ている。
今作を見るより先に見ておいた方がいい。

ジュディ・ガーランドが仕事の為に子供の時からクスリ漬けというの…

>>続きを読む

1922年生まれ、1969年にわずか47歳で生涯を閉じた女優・歌手のジュディ・ガーランドを題材にした伝記映画。
----------
オズの魔法使いで主役ドロシーを演じスターダムを駆け上がっていった…

>>続きを読む
マイクD

マイクDの感想・評価

3.4

「オズの魔法使」で子役の主演を演じたジュディ・ガーランドの半生の物語。レネー・ゼルウィガーの役作りや歌声がとても素晴らしい。最初は本人と気付かないほど。やっぱり芸能人って短い睡眠時間や過激なダイエッ…

>>続きを読む
yadokari

yadokariの感想・評価

4.0

ジュディ・ガーランドの栄光と挫折。ど真ん中、直球の映画だけど号泣映画だ。アカデミー主演女優賞は納得。レネー・ゼルヴィガーは演技も歌も上手い。見せ方もアイドル時代の残酷さと酒に溺れる日々を描いていて胸…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事