ジュディ 虹の彼方にに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ジュディ 虹の彼方に」に投稿された感想・評価

「オズの魔法使い」の子役や「スタア誕生」で銀幕のスターとなったジュディ・ガーランドの人生を描く。47歳という若さで亡くなったが主にその晩年をレニー・ゼルウィガーが歌唱も熱演しオスカーを獲得した。

>>続きを読む
ちかこ

ちかこの感想・評価

3.5
ラストの曲だけ知ってた。
泣かせに来てると分かってても泣いてしまう。

予備知識もなしに見始めたらジュディ役の人、レネー・ゼルウィガーじゃない?と気付いた。さすが演技うまいわ。
歌も本物が乗り移ったかの様で感動的。
最後の「虹のかなたへ」は圧巻で心が揺さぶられる。

ジ…

>>続きを読む
はるこ

はるこの感想・評価

3.8

「オズの魔法使い」で一躍人気を馳せたジュディ・ガーランドの晩年を描いた作品。
思い出される彼女の小役時代の日々。
一見華やかにみえる映画の世界、その裏には大人達のエゴに振り回されて愛と自由に飢えた1…

>>続きを読む

可哀想なジュディ。「オズの魔法使い」の頃のシーンが挟み込まれていましたが、とても驚く事ばかり。

最晩年の生きざまをこれでもかと映し出す、その姿をレネー・ゼルウィガーが取り憑かれた様に演じ、さらに熱…

>>続きを読む
hasshi

hasshiの感想・評価

3.7

ジュディ・ガーランドの伝記映画だ。何ともエンターテインメントの世界は過酷だ。才能ある少女に、まるで虐待をしているかのようだ。歌声に恵まれると言うのは、悪魔と取引をするようなものなのか。歌や音楽に勇気…

>>続きを読む
Sara

Saraの感想・評価

3.7
この時代の女優たちは、本当に酷い扱いを受けたのだねぇ。。
Wikipediaも併せて読んで、絶句。
とまぺ

とまぺの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

エンターテイメントのための犠牲について考えてしまう。子役から自由がなく薬漬けの人生、スターの最期の瞬き。題材が刺さった人はネットフリックスのアニメ、ボージャック ホースマンをみよう

2019年公開。子役で世界的大スターになり、次々と活躍してゆく。しかし過酷な環境で酷使され、薬物の影響もあり、精神的に不安定になり酒に溺れ、結婚離婚を繰り返す、ステージに遅刻、穴をあけるなど信用を無…

>>続きを読む
みんなが知ってる『あの映画』『あの曲』だけど、
ジュディ・ガーランドについては、ドロシー役とライザ・ミネリの母親である事くらいしか知らなかった…。
大変な人生だったんだね。冥福を祈ります。

あなたにおすすめの記事