人間狩りに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『人間狩り』に投稿された感想・評価

こ

この感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

タイトルほど凄んではいないが、長門裕之はたしかにその勢いだ

熱海へ町屋へとじりじりとした移動が良いね

エゴイスト、悪党よりも悪党!という本性の突きつけ方
大切なのはこの先の未来、と言うカフェでの…

>>続きを読む
Kunihiro

Kunihiroの感想・評価

4.0
新文芸坐にて。予想を上回った傑作。正義、罪、償いといった現在にも通じるテーマを色々な人間模様の中で展開していく。

ロケで当時の東京の様子が見れるのが面白い。オリンピック前。これが本当の三丁目の夕日?
クライマックス町屋駅のシークエンス、素晴らしい。時効までのタイムサスペンスそりゃ面白い
クライマックスに至るまで…

>>続きを読む
徴用工?仲間というフレーズが出てくる。住まいはどの辺りの設定だろう。大関横丁と三河島(地味なコリアンタウン)の間くらいに思える。『闇を裂く一発』と二本立てで観たい
佐々木

佐々木の感想・評価

5.0
文芸坐の紹介文通りの傑作。大坂志郎、渡辺美佐子、中原早苗、小沢栄太郎、長門裕之。実力派揃いのキャスティングも堪能。この時代の絶対ハズレの無いやつやん。げ、あのお母さんは北林谷栄?はあー。
AFRO

AFROの感想・評価

2.0
話が右に左に間延びして面白くない。犯人役の芝居はお涙頂戴気味。ドライじゃなくちゃ。鏑木創の劇伴は最高。
takandro

takandroの感想・評価

3.5
長門が合わない気が。音と顔とセリフがうるさい。あとタイトルと内容が合ってない。

何度も罪を逃れている犯罪者が時効になった事件の罪を告白するが、実際は時効まであと38時間あり、非情な刑事は共犯者を追う。

こういうのを力作というのか。空間を生かした凝った映像。刑事が犯人を探して移…

>>続きを読む

20200908
ゆがんだ月 との二本立てで再見
改めて観ると、4.1→3.9に減点

梅野まで、そこまで法治<人情となる必然性が微妙
長門が渡辺に対し、憐憫と見下しあっての付き合いしかできなかった…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

-

松尾昭典×長門裕之といえば『ゆがんだ月』という傑作ノワールがあるのでこれも期待して観に行ったが、やっぱり面白かった。悪人が真っ当に裁かれない世の中に対し「まるでジャングルだ」と長門が息巻いて喩えた直…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事