土砂降りの作品情報・感想・評価・動画配信

『土砂降り』に投稿された感想・評価

kyu

kyuの感想・評価

-

家の風呂がツレコミ宿客と共有とか自分の部屋を突然客に明け渡すとか、そりゃ嫌だろうて。
shino

shinoの感想・評価

3.3

人は巡り合う人によって人生が左右される。 それがドラマを生むのだけれど。

誰一人悪い人ではないのに 自分の気持ちに忠実に生きるとこういう人生になってしまう境遇がある。
2軒の家族を行き来するお父さ…

>>続きを読む

前半は、よくある男女の縺れかな、この内容で今撮ったらつまんねえかも?でも美しき佐田啓二と岡田茉莉子はまるで洋画のような見映えだな、なんて思っていたら…。

当時ならではの内容だった。連れ込み宿を営む…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.3
ゆるいホームドラマ、コメディーなのかなと思ったらドンドン最悪な方に転がっていくのが悲しい
chiyo

chiyoの感想・評価

4.0

2023/10/8
序盤は松子と一夫の若い二人が微笑ましいけれど、タイトルに冠した通り、なかなかに重たい内容。それなりに大人の事情は分かっていても、母親が妾で連れ込み宿で生計を立てていることは、普通…

>>続きを読む

小津の世界から飛び出してきたかのような主要キャストたちが、小津とは似ても似つかない泥沼にはまる。だが基準点はあくまで小津的なホームドラマで、そこからの距離によってこの映画の差異は測定される。
子殺し…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

連れ込み宿を営む妾の子、松子・岡田茉莉子。
勤めている役所の同僚(佐田啓二)と結婚話が進んでいたが、松子の家庭事情が明らかになると、男は破談にし、母親の言う通りいいところのお嬢様と結婚する。
松子が…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

3.8

昭和のどん底家庭映画。男も女もぶっ壊れそうになって突然叫ぶ。叫ぶしかない。
佐田啓二のみすぼらしいこと!横切る列車の煙で別れた男女が同じく列車が横切るときに心中する。沢村貞子が死ななかったのはたまた…

>>続きを読む

岡田茉莉子の顔にあたるネオンの明滅する光。それは本来のネオンの光よりも明らかに過剰な明暗を伴っている。演出上の都合と言ってしまえばそれまでかもしれないが、そのフィクショナルな映画性に妙に心を動かされ…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

4.2

看板に偽り無く何とも不安げな豪雨が降る。岡田茉莉子と佐田啓ニのメロい部分にばかり目が行きがちだったがあくまで仮想敵は家父長制社会か。昨今の婚姻率や出生率の低下をその崩壊に向けての一過程と見れば微かに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事