夜の人々に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『夜の人々』に投稿された感想・評価

1

1の感想・評価

-
ムルナウのサンライズでも同じこと思ったけど、他人の結婚式でかつての自分たちを重ね合わせて見てしまうのが良い

このレビューはネタバレを含みます

逃避行は若者の特権

前半は無茶苦茶面白いのに、今となっては典型となってしまった逃避行ものをなぞるだけなので後半は飽きてしまった
kkcckkcc

kkcckkccの感想・評価

3.7
どこにも行けない。戻れない
簡易結婚式場?が花恋のファミレスと全く同じ機能を果たす
nyanpasu

nyanpasuの感想・評価

4.3
キーチがボウイに会うときに髪の毛おろして、くしで整えるシーンが好き
菩薩

菩薩の感想・評価

4.0

あぁ…。紙一重だ、幸福も不幸も、生きるも死ぬも、何もかもが紙一重だ…。まだなんとかなる、どうにか出来る、キーチの為にと前を向こうとするボウイの健気さ、その希望がまさかあの結婚式場で打ち砕かれるとは……

>>続きを読む
Cineman

Cinemanの感想・評価

1.0

『夜の人々』
ニコラス・レイ監督
1947年公開  アメリカ
鑑賞日 2023年6月12日 Amazon

Filmarksで見かけて気になったので何の前知識もなく観た。
冒頭からセリフがぶっきらぼ…

>>続きを読む
みなみ

みなみの感想・評価

4.8
20ドルで結婚式挙げるシーンの素晴らしさ バスに大金バッグ忘れるのも良い
絶望と悲しさを抱えながらの2人の幸福な時間に泣ける…
痴話喧嘩からの見つめ合うシーン好き
暗示の演出の数々に対してラストの素っ気なさ。この"振り返る"運動、これ以上に美しいラストカットそうそうない
あ

あの感想・評価

4.1

女優の顔を寄りで見せて、ここまで変化させる映画は初めてでした。序盤はいきなり二人で家を飛び出して結婚してしまうなど、少々展開が唐突に見えましたが、街へ繰り出していくにつれて、初めて人生の香りや世界の…

>>続きを読む

ありえたかもしれない2人の幸福なファーストカット。バスを降りる衝動。刹那的な幸福の切なさは、観終わってもずっと思い出してしまう。
もちろんそれは続かない。20ドルの結婚式場の男にさえ拒否される絶望。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事