殺人者たちの作品情報・感想・評価

『殺人者たち』に投稿された感想・評価

rin

rinの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

(別媒体から感想を転記)

2023/02/23
ふたりの殺し屋が殺した男の奇妙な振る舞いにカネの匂いを嗅ぎとり調査に乗り出す。まずこのプロットが面白い。関係者が口を割るのに合わせてフラッシュバック…

>>続きを読む
やなぎ

やなぎの感想・評価

4.0
回想シーンがやや退屈だったが、
後半に大まくりしてきた

画の力が強い!クール

リチャード・フライシャーと並列化され語られることの多いドン・シーゲルであるが、フライシャーが過不足のない「引き算の作家」であるとするならば、シーゲルは「足し算の作家」である。それが顕著なのがまさに本…

>>続きを読む
バート・ランカスター版のリメイクということで。テレビ用に作られたのにバイオレンスだから放送できなくて劇場用になったとか。
瀧

瀧の感想・評価

4.5

リー・マーヴィンのパートが死ぬほど面白い、盲学校での犯罪者二人の傍若無人っぷりを見せそこで違和感を覚えたマーヴィンが事の真相を突き止めようとするとか物語の導入として完璧

それに対してカサヴェテスの…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

@BFI Southbank

サングラスに映る相棒、の冒頭にもう痺れた
聾唖学校での横暴に感じた不安が登場人物をなぞりながらついに血が滴る

リー・マーヴィンの出演作をたぶん初めてみたがその存在仕…

>>続きを読む
94

94の感想・評価

4.0
金のためとは言いつつリー・マーヴィンの代理戦争に見える。
実質的な主人公はカサヴェテスなのね。
最後の撃つショットかっけえ。
もっとリーマーヴィンが見たかった。ジョンカサヴェテスのニヤケ面じゃなくて。
padd

paddの感想・評価

4.2

凄かった……ジョニー(ジョン・カサヴェテス)の死に様の意味を知った時、チャーリー(リー・マーヴィン)の胸中にどんな感情が湧き上がっただろうか。本当のところそれは彼にしか分からないけど……でも、“分か…

>>続きを読む
nofm

nofmの感想・評価

3.6
足のショットで血がたらーというの『明治侠客伝 三代目襲名』でも観たやつだった。

あなたにおすすめの記事