陽は昇るに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『陽は昇る』に投稿された感想・評価

SyonL

SyonLの感想・評価

-
内容だけに傑作とは言いがたいが、構造としては良作と言えるのではないのか。
全く関係ないが、起承転結より全部クライマックスの方が評価されているのには、異議を唱えたい。

初っ端の階段の螺旋に沿って興味津々に上を見上げていた住民達の場面綺麗過ぎるし、その後銃声が聞こえて一目散に逃げるまでの流れも面白い。
好きなシーンは多いし面白かったが、登場人物全員下半身中心に物事を…

>>続きを読む
shaula

shaulaの感想・評価

-
誰も信じられねえ
犬の調教法やばだけどなるほどなあって気持ち

何だ、この警察?
向かいのビルから撃ちまくるし、ドアの外からも撃ちまくる。
殺人の容疑者ではあるものの、一発も撃ち返してこない相手に対して、もう狂気のような銃撃の嵐。
拳銃使用の正当性は問われないん…

>>続きを読む
necoko19

necoko19の感想・評価

3.0
ジャン・ギャバンってなんかなんとも言えない表情するよね。みんな普通に浮気してても、しれっとしてるところがおフランスっぽいと思った。犬好きは調教の説明がつらいところがあるので注意。
とおる

とおるの感想・評価

2.8
特筆して印象に残る場面もなかったけどなぜか見入った
最後の目覚まし時計のベル音がいい味出してる

終わり
夏

夏の感想・評価

-
「愉快な目と楽しい目だわ」
愛も死も理屈などではない浪漫
陽が昇るアパートメントと横たわる死
マルセル・カルネ(天井桟敷の人々が好きすぎたので、、)

このレビューはネタバレを含みます

嫉妬心から殺人を犯した男が、警察に包囲された状況の中で、過去を回想しながら、やがて自ら命を絶つまでを描いた作品。
「天井桟敷の人々」のマルセル・カルネの抑制の効いた演出が、物語を現実感のあるものにし…

>>続きを読む
ハル

ハルの感想・評価

-

愉快な目と悲しい目、ジャンギャバンの演技がうまい
拳銃で打つと、タンスが置かれる、タンスの裏の写真が見えるなどの技巧。
あなたの家は向いに、遠かったわ
みんな殺している、歩き回っている、砂みたいにこ…

>>続きを読む
ぞの

ぞのの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

黒澤映画みたいな太鼓BGMよかった。やっぱり音で興味の持続だいぶ決まる

階段の断片セット?

引っ張るほどの感じでもなかったけど、最後のガスと窓から差し込む光のカットがやりたかったんだな

あなたにおすすめの記事