黒い十人の女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「黒い十人の女」に投稿された感想・評価

kojikoji

kojikojiの感想・評価

3.6

No.1691 監督:市川崑1961年作品

 この映画を観る前に、バカリズムの「黒い十人の女」を観ている。
 これがバカに面白くて、これを市川崑がどんなふうに撮っているのか楽しみだった。
映画はモ…

>>続きを読む
モアイ

モアイの感想・評価

3.9
設定自体が既に面白くて楽しめます。リメイク版TVドラマで船越英二の子の船越英一郎が演じていた風さん(浮気者の男)の方がのらりくらり感が面白いですが、お父さんの船越英二の方がカッコいいですね。
浮気者のテレビプロデューサーの風の殺害を共謀した、正妻と9人の愛人達の奇妙な関係。
オープニングからしてめちゃくちゃカッコいい。
脚本も奇抜で、後半女達と風の立場が入れ替わっていく様子も面白かった。
85.

妻がいて9人の愛人がいる設定がもう面白い。
女同士の嫉妬は怖い。
kinka

kinkaの感想・評価

4.0
船越英二を挟んで岸恵子と山本富士子がドロドロのロマンスする話
ミウラ

ミウラの感想・評価

3.5

犬神家で魅了され市川崑の映画へ。
今回も変なカット割多い。かっこいい。

僕程度のことでそんな悩むこと無いじゃんか、的な文句に対して、そういうこと言うから殺したくなるのよという返し。自分に言われたみ…

>>続きを読む
lunaaqua

lunaaquaの感想・評価

3.6
大御所勢揃いの女達、迫力あります。
内容は本妻が女癖の悪い旦那の愛人たちと結託して旦那を懲らしめる話。
モノクロ映画の良さがサスペンス要素を増長させて画面から伝わる怖さを増長してます。
主演の船越英二がめちゃくちゃ2枚目
で痺れちゃう!!

社会的に殺される船越英二が
なんか可哀想と男ながら思えました👨
テンポの早いストーリー展開が魅力的
カゼさん、憎めない男だ…

エンディングも印象的だったな
オープニングがカッコいい!白黒ならではというか、なんなら敢えての白黒、バッキバキだった。
女の連帯はやっぱり良いー。

あなたにおすすめの記事