悲しみよこんにちはに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「悲しみよこんにちは」に投稿された感想・評価

pier

pierの感想・評価

3.5

プレイボーイの父と、天真爛漫な娘。
ある年の夏リビエラで過ごすが、父に婚約者ができたため日常が一変する。
現在パートを影のあるモノクロで、回想パートを鮮やかなカラーで表現。
小娘が優雅な大人の女性に…

>>続きを読む
ironsand

ironsandの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なぜ現在がモノクロで一年前がカラーなんだろう?と疑問だったが、最後には「そういうことね…」となった。無邪気さが残酷。
しかし、ジーンセバーグの魅力よ!デボラカーの只者ではない雰囲気も素晴らしかった。
dir

dirの感想・評価

3.5

私はまた、あの幸せな日々に戻れるのかしら。

浮気性の父のもとで育った彼女は、自分もまた遊び人であり、自由を謳歌していた。ある日突然、父はアンヌという可憐な女性と婚約することを決める。途端、アンヌは…

>>続きを読む

1957年製作。あまり古い映画は観ないから、モノクロだったり撮影の角度、音楽やら、何もかも新鮮。ファッションも全く古さがなく、驚き。

セシルカットかわいい🩷水枕乗せて大事な話をしているシーンもかわ…

>>続きを読む
ssyuqq

ssyuqqの感想・評価

3.7
ジーン・セバーグ、当時の年齢が19歳。
その年齢で信じられない演技と美しさ、ずっとかわいい。
sui

suiの感想・評価

3.8
ニコニコくるくる動き回る可愛いジーン・セバーグにしか目がいかない
ヒメ

ヒメの感想・評価

3.6

監督 オットー・プレミンジャー

こういうパパをもつとたいへんて話。

おもしろい過去がカラーで
現在がモノクロってとこ。

モノクロ部分アパートメントのインテリア
黒のパーティドレスがすてき。

>>続きを読む
Rockwell

Rockwellの感想・評価

3.9

過去をカラー、現在をモノクロで映しているのが主人公の心情を表しているようで良かった。
まあでもこれ17才の反発心は100歩譲ってわからなくもないが、親父はダメだろ。
有名タイトルだったのでどんなんか…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.7
セシルカット、憧れて真似しました
内容としては少し悲しくて重い
た

たの感想・評価

3.5
この作品も見てたはず、原作も読んでるはずですが、ビタイチ覚えていませんでした。

主役の女の子が可愛いかったことだけ覚えていました。

まさに「悲しみよこんにちは」、辛いです
>|

あなたにおすすめの記事