幸せはパリでに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「幸せはパリで」に投稿された感想・評価

今年亡くなったバート・バカラックは筆者お気に入りの作曲家の一人。本作のテーマ曲「エイプリルフール」はバート・バカラックの作品の中で大好きな作品です。
パリの街に流れるテーマ曲(と想像していた)、主役…

>>続きを読む
aaaakiko

aaaakikoの感想・評価

3.5

カエルの(姿の)王子様と、お城に飽きたプリンセスのストーリーって感じかな。
「私たちはエイプリルフールか、周りの危険が見えない。たとえエイプリルフールでもかまわない〜♪」って、いわゆるW不倫の話で、…

>>続きを読む
Mitsu

Mitsuの感想・評価

3.5

カトリーヌ・ドヌーブがハリウッド進出したドタバタなロマンティックコメディ。共演は「アパートの鍵貸します」のジャック・レモン。

リアル<おとぎ話な印象。惹かれ合う男女に共感しきれない感あるものの、ド…

>>続きを読む
たたみ

たたみの感想・評価

3.5

追悼、バート・バカラック。の名目でラジオで流れてた曲が気になって鑑賞。
話自体はなんて事ないロマコメだけど、バカラックの曲に、全盛期のカトリーヌ・ドヌーヴが合わさったら、そりゃ正義でしょーよ!
冒頭…

>>続きを読む

カトリーヌ・ドヌーヴのアメリカ作品。
ドヌーヴのアメリカ作品は二作観ているが、やはりフランス語の方がよく似合う。
ドヌーヴの相手役はジャック・レモン、この二人のラブコメディ。夢の様なお話しです。
冒…

>>続きを読む
sho

shoの感想・評価

3.5

シンデレラストーリーのようで、じつはこういった駆け落ちケースはよくあるのではないかと思うほど現実的な理由に感じられた。

ラウンジシーンで歌われるSusan BarrettのI Say A Litt…

>>続きを読む

ウォール街の証券マンハワード(J ・レモン)は投資部長に昇格し社長(P・ローフォード)のホームパーティに呼ばれるが、前衛美術品に囲まれたマンションにはサイケデリックな人種ばかりで息詰まりそうな空間だ…

>>続きを読む

人の良さも見抜けない癖に、アートの良さは見抜けて感性も優れてるなんて嘘。妻がいないことにも気付かない、ハワードはすぐ気付いたのに。

「沈黙こそメッセージ」とストップの看板。
カトリーヌが100%ハ…

>>続きを読む
ジャック・レモン、かわいくておもしろい。
嘘みたいな物語やけど
これが嘘でもそれでもええんやと思える映画でした
犬

犬の感想・評価

3.2

空港

パリとニューヨークを舞台にした、気弱な既婚者の男性と美しき社長夫人との恋を描くロマンティックコメディ

芸術

ハメを外す
のっけから笑えました

ゴタゴタ
女性たちがたくさん

2人の感じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事