たたみさんの映画レビュー・感想・評価

たたみ

たたみ

映画(570)
ドラマ(1)
アニメ(0)

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.0

これは確かにヒットするのわかる。
非常にクオリティが高くて面白かった。

ストーリーの湿り気具合は、かっての日本映画、横溝正史ライクなおどろおどろしさでgood!
だが、ストーリーやネタがハーコーにな
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ミステリーとして無類の面白さ!
他の人がやったら鼻につきまくる芸能人キャストだが、配役の当てはめが上手すぎて楽しい(角田と野呂佳代の名演!)
そして是枝印の子供演出の見事なこと!!
普通ならば百点満点
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.5

超越的な神の視点からの断罪劇なのか、素朴な群像劇なのか。

細かい部分を含めて分かりかねる所は多々あるが、とにかくべらぼうに面白いエーガである事は確かである。
前半の眠気を誘う素朴な自然生活パートも不
>>続きを読む

ドラゴンボール EVOLUTION(2009年製作の映画)

1.0

ひどいけど、嫌いになれない。むしろ、好きになりかけている。近年なかなか見れないタイプの思い切りのいい陵辱作品。チチが無駄にそして安っぽくエロい。

アナコンダ(1997年製作の映画)

3.0

デカい蛇の猛獣パニックもの!というガワは出汁にしか過ぎず、これ実質的にサイコスリラーですやん!ジョン・ヴォイドの独り舞台!
パニックものとしても、サイコスリラーとしても、ジャンル映画の要件は満たしてる
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

前半のドラマが中身薄くてかったりーけど、後半はベタで熱い展開が面白かった。
超超超期待してたゴジラをマシンガンで撃退するシークエンスは意外に薄味、、
ただ、しょぼいCG見て冷めるみたいな所は全然なくて
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.5

マンガのエーガ化にあまり期待しないで見に行ったが、これはアタリ!原作のエッセンスを理解した上でのエーガへの翻案が見事であった!
原作マンガからしてすこし脱力気味で現実から遊離したキャラ造形なのであるが
>>続きを読む

ペナルティループ(2024年製作の映画)

4.0

前作『人数の町』と同じく、不条理なルールに翻弄される人間の話。

ルールの前には、人間性も人権も簡単に捨象されていくこの世界の矛盾。
昨今流行りの時間ループものとゆうジャンルに、この思想が流入され、パ
>>続きを読む

劇場版 名探偵ホームズ デジタルリマスター版(1984年製作の映画)

3.5

特集上映にて。
パヤオ印のお馴染みアニメって感じで、新鮮味はないが安心して見れる。やはり、パヤオは無思想の方が良い。
どの話も真っ直ぐな冒険活劇で楽しいけど、特に2話目がナンセンスギャグの連打で楽しか
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前回より盛り上がり所が増えたけど、だるいシーンも何故か増加していてキツイ、、、前半の耕運機攻略シーンは好きだったがそれ以降は興味が続かなかった。
続きものだからしょーがない部分あるけど、前作のビジュア
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.5

コメディとして徹底的にシニカルなんだけど、それと並行して温かみのある家族模様も描かれるって変わった一品。

主人公が結構ヤな奴なんだけど、同時に様々に湧き出る難題に右往左往して疲弊し切ってる哀れな奴っ
>>続きを読む

ローラーボール(1975年製作の映画)

3.5

なんとなくアマプラに上がってたので鑑賞。
意外にオモロかった!
チャラリー(鼻から牛乳)から入る冒頭は面食らったが、初っ端のローラーボールの試合に魅了されてからはスラスラーっと見れた!

架空のトンデ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

とにかく、目に楽しい。様々な意匠が洪水の様に溢れてるのに、見てて煩くない!相当計算ずくで配置しているのだろう。
まさしく"見応え"がある作品って感じ

一見かったるいストーリーに見えるけど、中身がかな
>>続きを読む

瞳をとじて(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まさかの『ミツバチのささやき』セルフカバー!!しかも、アナ・トレントを使って!!これだけで2000円払う価値があった

まさに集大成的な内容で、見せ場も多くて大満足であった(特に劇中劇である映画がまた
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.0

エクソシストの現代アップデート版。
それ以上でも以下でもないが、細部が実直に作ってあって退屈する事はなかった。画も豪華だし。悪魔に取り憑かれた子役ちゃんも名演。
ラッセル・クロウの型破り神父みたいなキ
>>続きを読む

血みどろの入江(1970年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最初主人公だと思ってた奴が、実はジェノサイドする側だった!ってゆうのを、こんなに地味にサラッと描くのが衝撃的すぎる笑。全てがサラッとドライに進行していくので、キャラに感情移入しにくいとこが多々あり。>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.5

近頃のレース映画にハズレなし!
更に心強いのが、ソニーのバックアップがちゃんとしてて、実地の映像だけでなくUIや音声をちゃんと採用して演出に入れてるのが抜群に良い!ニール・ブロムカンプはゲーム演出が抜
>>続きを読む

ブリキの太鼓 ディレクターズカット版(1979年製作の映画)

3.5

はるか昔、セーガク時代に観た時は陰鬱でグロいシーンばかり印象に残ってて、あまり良いイメージなかった。
今回見返してみて気付いたのは、かなり散文的でマジックリアリズムに根差した作品だって事だな。見方が大
>>続きを読む

デッド・カーム/戦慄の航海(1988年製作の映画)

3.0

午後ローで鑑賞。
最低限の登場人物で構成された激渋のサスペンスと思いきや、終始何を見せられてんだ??なヘンテコ作品だった。
ニコール・キッドマン若い!!

劇中、ゴールがどこかわからず、最後までモヤモ
>>続きを読む

魔界転生(1981年製作の映画)

3.5

とにかく派手でケレン味に溢れたスペクタクル!として楽しい。
ラストの燃え盛る城の中でのバトルは凄まじい!の一言!
設定はめちゃくちゃに面白いし、役者も名演の連発なんだが、ストーリーはちょいと中弛みがあ
>>続きを読む

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

4.0

この酷薄な世界でどうしても残酷さに耐えられないし、目を背ける事やスルーする事すら出来ない繊細で臆病な人間に寄り添う、上質なファンタジー。
ぬいサーの部室の中がサナギの繭or母親の胎内かの様な自閉したイ
>>続きを読む

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

4.5

時系列逆再生もの。
韓国エーガの持つ苛烈さ過酷さって、刺激的で胸に迫るだけどフィクショナル過ぎて鼻白む事がある。
けど、本作にはナマの人生の苦みがあるし、主人公の見せる苛烈な行動が何によってもたらされ
>>続きを読む

世紀末救世主伝説 北斗の拳(1986年製作の映画)

3.5

劇場版!!こんなんあったのか!
概ねダイジェスト的内容なんだが、良くまとまってる。ただマミヤはともかくトキの存在は省略されてるのかー。。(ジャギ様はまさかの大フィーチャー!)

次から次へと出て来てバ
>>続きを読む

パタリロ! スターダスト計画(1983年製作の映画)

3.0

魔夜峰央センセの主題歌、、!味があるぅ
話はオーソドックスなパタリロ!で楽しい。
そーいや所狭しとギャグを並べ立てるスタイルだった!ギャグのせいで話の腰が折られまくってるが、テンポ感が全く減じてないの
>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

3.0

このヤクザのオッサン、どこかで見たような、、、と思ったら般若かい!
"あの2人"もまんま同じキャラで出てくるし、ベイビーわるきゅーれの前哨戦な感じ。

全体的な完成度が高いとゆーか、破綻が少ないけど、
>>続きを読む

天使のたまご(1985年製作の映画)

3.0

サブスクにあがってる!セーガクの時分以来、久々に鑑賞。
いやー、タルコフスキってますね〜!!
所々に立ち現れるキリスト教モチーフ!(そして水の描写)

とにかく、美的ラインの完璧さがすごい。
小林七郎
>>続きを読む

綿の国星(1984年製作の映画)

4.0

最高だなぁ。猫擬人化マンガの元祖にして最高到達点だし、THE少女マンガな原作のリリカル要素を一切損なう事なく表現しきってILL
こんだけファンタジックで、ある意味サイケデリックな演出なのに、リアリティ
>>続きを読む

ビー・バップ・ハイスクール(1985年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

熱血硬派くにおくんみたいな世界観!!
生身のアクション描写がとにかくすごくって、後半に見所がありすぎる!(もはや前半は特に見なくていいw)
吉祥寺のアーケード街を使ったアクションや、電車の中の乱闘とか
>>続きを読む

ペンギンズメモリー 幸福物語(1985年製作の映画)

3.5

こ、これが噂のッッ!!今まで気になってたがよーやく見れた(VHSで)
まずパト2かよ!?なとんでもないクオリティーの戦場シーンがヤバくて、ここだけ100回くらい見返したい!

激アツな戦場シーンが終わ
>>続きを読む

バッド・テイスト(1987年製作の映画)

3.0

最初はユルさ極まる役者の演技と、それに比してフルスロットル過ぎるゴア描写の落差で、ちょいとキツイナァ〜と思ってたが、途中からストーリー面もキャラ面も強化されたので、楽しく観れた。

それにしても、なん
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.5

とにかく戦闘小休止戦闘小休止戦闘とゆう繰り返しの3時間弱で、いい加減長っ苦しくはあるが、
今回はストーリーとゆうか、キャラクターを立たせる為の語り口が戦闘と不可分に描かれてるので意義ある3時間だった!
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.5

わはは、これは完全にホラーとして描いてるな!ワルの悪事描写も、完全な「フリ」だよなー。

ちょい生ぬるかった前作に比べ、今回は良くも悪くもバッキバキにコンセプチュアルな内容なんで、非常に観やすかった。
>>続きを読む

免許がない!(1994年製作の映画)

2.0

アイデアはいいのに、プロセスが全部ダメ〜!
みんな、舘ひろしを甘やかす事しか考えてない!特に卒検のやつ!完全なズルじゃん!!!!こんな奴は落とせ!!

主役を舘ひろしじゃなくて、マネージャー(もしくは
>>続きを読む

ぼのぼの(1993年製作の映画)

5.0

「楽しい時間ってなんで終わるの?」
「奴が過ぎ去ると何も起きない。でも、何かが変わっている」
これは、時間芸術である所の映画そのものだと思った。
他にもこの作品に流れている時間感覚が、時の移ろいを慈し
>>続きを読む