復讐するは我にありに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「復讐するは我にあり」に投稿された感想・評価

五社英雄マラソンから緒形拳を好きになり、
前々からタイトルやジャケットデザインが
かっこいいと思っていたので鑑賞、
内容が、一人の殺人鬼旅行記で、今見ると「ええ…」という感じだけど、
当時からしたら…

>>続きを読む
Hipposky

Hipposkyの感想・評価

3.0
113.2608

これほど主人公が同情も共感も得ないにもかかわらず、生々しく、まさにそこに生きている人間に見えてしまう。凄い。。
Yuichi

Yuichiの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

時系列が微妙に行ったり来たりするのと,方言?なのか、昔の言葉なのかがあまりよく分からなくて、聞き取るのが難しかったので、見ていてなかなか辛いものがあった。

世代の隔絶を感じてしまうのがとても悔しい…

>>続きを読む
全体的にダレてる。
これ撮るの気が進まなかったんか?
連載が長引いてつまらなくなった漫画の
つまらない部分と同じ味
カノン

カノンの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

結局、好きなように生きれたんだな
そこがモヤるが、実話ベースじゃな。

どこまで実話にそってるのかわからんが。

殺害の動機がよくわからん。
短絡的にただ衝動的に殺してるだけにしか。
marnim

marnimの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

第3回日本アカデミー賞受賞作品。
人の皮を被った悪魔とは、こういう奴のことを言うんだろう。
序盤で公社の2人を殺るシーンは、実に強烈でリアル。自身の小便で返り血を洗うシーンは寒気が走った。
ハルを手…

>>続きを読む
hikumahika

hikumahikaの感想・評価

3.0



【実際にあった殺人鬼・西口彰事件をもとにした作品、だけど】

原作者の佐木隆三が黒木和雄、深作欣二、藤田敏八、今村昌平の四監督に映画化を許可して大揉めに揉めたエピソードも面白いぞ。
こっちも映画…

>>続きを読む
arch

archの感想・評価

3.0

とにかくエネルギッシュに人生を進めていく。その先には破滅しかないのだが、その刹那的な生き方が大島渚から始まり、連綿と続く松竹ヌーベルバーグ的なストーリーなのだろう。
大島渚は結構好きなのだが、本作は…

>>続きを読む
MUJIHI

MUJIHIの感想・評価

3.0

主人公の巌(緒方拳)の暴れ振りも良いが、巌の父親(三國連太郎)と巌の妻(倍賞美津子)の物語の方が気になってしまう…

露天風呂のシーンがお気に入り。
倍賞美津子の色気がすごい。
必死に欲望を抑える三…

>>続きを読む
KazRiver

KazRiverの感想・評価

3.0
淡々と殺して普通に生活を続けていく真性のシリアルキラー。その色気すら感じるクールな魅力の殺人鬼を緒方拳が熱演。
>|

あなたにおすすめの記事