アダプション/ある母と娘の記録に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『アダプション/ある母と娘の記録』に投稿された感想・評価

き

きの感想・評価

-

目覚まし時計と早朝の支度。シャワーを浴びる43歳の身体をゆっくりと捉えるオープニング。工場で働く彼女の身体につく木片。工場の様子を、主人公カタの身体だけでなく、そのほかの女たちの手つき(乾燥した手や…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

【女性のことはわからない】

女性だから描ける部分は確かにあるだろう。

世の中に不満を抱える女性の心の中は男には理解し難いものがある。

作中に登場する2人の女性は、年齢も境遇異なるが、現状に不満…

>>続きを読む

メーサーロシュ・マールタ『アダプション/ある母と娘の記録』(1975)

互いの人生にぽっかりと空いた穴を見つめ合い、だからといって埋められるものではなく、それを"気づき合う"ということー

愛を忘…

>>続きを読む
のんchan

のんchanの感想・評価

4.1

ハンガリー出身の女性監督、メーサーロシュ・マールタの名を世界に知らしめた傑作。

いや〜これは素晴らしい。
正に女性映画です。女性の微妙で複雑な心理が、ややもすると手粗い描写と感じる部分もあるが、そ…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

-

顔、顔、顔、顔、顔。
相手の望む時しか会えないのは間違っている、不倫相手を家庭に招くのは沸いている。結婚したいとか子どもほしいとか、そんなことしたって目の前の苦悩から逃れられないしきっと本人もわかっ…

>>続きを読む
響介

響介の感想・評価

3.3
不倫相手の家に平然と食事しにいく場面とかヤバい。男性性への細やかな抵抗。

★★★liked it
『アダプション/ある母と娘の記録』 マールタ・メーサーロシュ監督
Adoption 【白黒】 4Kレストア版

ハンガリー発
家父長制&孤独&抵抗
自分たちの人生を生き…

>>続きを読む
ノノ

ノノの感想・評価

3.5

アンナを最初に打ったのは嫉妬か親心か。結婚を夢見る少女と不倫で子どもを持つことができない女の親子のような関係。女2人それぞれのクロースアップが孤独を際立たせる。結婚を認められた2人の行く末、養子を迎…

>>続きを読む
子供が欲しいが既婚の愛人からはそんな願いは断られてしまう女と、親に見捨てられ寄宿学校で過ごす少女が一組の「親子」になる話。端正なつくりで安心して観られたけれど、その分インパクトは少なかった。
leyla

leylaの感想・評価

4.1

アダプション=養子にする

ベルリン映画祭史上、初めて女性監督で最高賞を獲得した作品。6歳で孤児となったメーサーロシュ・マールタ監督自身の生い立ちを思わせるタイトル。今のところこの監督の作品は全部好…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事