アギーレ/神の怒りに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「アギーレ/神の怒り」に投稿された感想・評価

★★★liked it
『アギーレ/神の怒り』 ヴェルナー・ヘルツォーク監督
Aguirre, the Wrath of God

クラウス・キンスキー as 副官アギーレ
黄金郷を目指すスペイン…

>>続きを読む
響介

響介の感想・評価

2.8

人生は果てしない川の流れのようなもの
身を任せなさい
人間の一生は雑草のようなもの
野にあって花咲き風が吹けば散る
咲いては散りやがて忘れ去られる

ってセリフだけ良かった

個人的にはアンビリーバ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

スペインのイキったバカどもが先住民と気候にボコられるだけの話。食人族匂わせどまりで出てこないの勝手にガッカリ。

撮るの大変だっただろうな〜くらいしか感想がない。

凄みも別にない。強いていうなら曲…

>>続きを読む

ドイツのヴェルナー・ヘルツォーク監督作品。
16世紀、インカ帝国からエルドラドを目指すスペイン隊はアマゾンの密林と神出鬼没の原住民に悩まされていた。
筏で移動するが、副官のアギーレ(クラウス・キンス…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

3.0
ヘルツォークとギアが噛み合わない。
画面奥でなんてことない木がプカプカしてるのに目を引かれたり、凄いことは凄いのだが。
小僧録

小僧録の感想・評価

3.0

ドキュメンタリー映画のような映像。
なぜ、自分は、そう思ったのか。
何によって、ドキュメンタリー風が、成立するのか。独特のカメラワークと言ってしまえば、それまで。

大きなドラマはない。
大きなドラ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

作品だけで見ればここでいうスコア5.0に相当するものなのだが、馬や猿などの動物の扱いや、終盤のアギーレの「自分の娘と結婚して自分の血だけの一族を世に広めてやる」というセリフが、彼を演じたキンスキーが…

>>続きを読む

特集「ヘルツォークは80歳になる」にて。
うーん、時間が合わなくてフィツカラルドとコレしか観れなかったー無念〜また特集してください……
なにはともあれ、クラウス・キンスキーの狂気がおっそろしく、そし…

>>続きを読む
理想郷を目指して出航した編隊が、密林と先住民に段々追い詰められていく話。

田原総一朗の熱演で魅せます。

結果イカダの上から一歩も出れなかった主人公は、まさしく井の中の蛙。

ヤバ目の話でした。
一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

ヴェルナー・ヘルツォーク監督作。アマゾン奥深くに眠るとされる黄金郷を目指して突き進む捜索隊を描いた作品。同監督では『フィツカラルド』の方が見応えがあった。でもこれはこれで面白い。クーデターによって捜…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事