赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道」に投稿された感想・評価

高畑勲監督「赤毛のアン」序盤6話の総集編。これでどんな作品だったか思い出すに至るには充分だし、ウェルメイドな児童文学のアニメ化かなと思う。孤児院から畑仕事の労働力として男子を貰う予定が、手違いで女子…

>>続きを読む
ゆず塩

ゆず塩の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

【感想】
赤毛のアンの1話~6話を再編集したアニメ。基本的にはそのまま繋げただけで新作カットなどはなし。『赤毛のアン』の1話~6話の内容は覚えているけれど細かい点は覚えていないので、新鮮な気持ちで見…

>>続きを読む
宮崎駿の室内美術、やばいな〜って思いながら見てた。どこ見ても一室一望できるの凄すぎる…。
TVシリーズだと序盤はダイアナと友達になってから格段に面白くなるんですよね。9話、12話推し。
Qちゃん

Qちゃんの感想・評価

3.5

世界名作劇場でやってた高畑勲の「赤毛のアン」のアニメで、アンがグリーンゲイブルズに引き取られることになる部分までを劇場版にしたもの。

「グリーンゲイブルズへの道」というタイトルだったとはいえ、個人…

>>続きを読む
アンがおしゃべりで想像力がすごい!アニメの赤毛のアンを編集して繋げた観やすい映画だったしまた続きから観たくなった〜
essy

essyの感想・評価

3.8

先日テレビで放送されていたので鑑賞。
作品名は知っていたのですが、大事な話の内容は全く無知。
私の感想一言目。
「アンってこんなに喋るの!?」
子供ながらに良く喋るアンに驚いたのと同時に、妄想好きの…

>>続きを読む
YM

YMの感想・評価

3.2
アンの成長物語。序盤をまとめた作品。
こんなに喋る子なんだと初めて知った。
お互いの歩み寄り。
kassy

kassyの感想・評価

3.5

ルーシー・モード・モンゴメリーの小説『赤毛のアン』を基に1979年にTVアニメ化された全50話の中の第1話から第6話までを、当時演出を担当した高畑勲自らが監修して再編集した劇場版。孤児院から引き取ら…

>>続きを読む
知ってるよこれ!
テレビの総集編でしかも序盤だし!
でも泣いちゃうよなー

マシュウの「そうさのう」のイントネーションが難しくて何十年と耳にしてるはずなのに上手くモノマネできない

久しぶりに鑑賞。TVアニメの赤毛のアンが子どもの頃から好きでした。アンが一人の女性に成長していくところが誇らしく、嬉しく思えるところが魅力でした。今この映画を観ると、アンとマシューやマリラとの絆の物…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事