コード・アンノウンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「コード・アンノウン」に投稿された感想・評価

ヒロキ

ヒロキの感想・評価

2.9

『コード・アンノウン』を見た!😄

ミヒャエル・ハネケらしい、かなりと難解な映画だった😅

人それぞれの価値観や昨今、気づき始めてきている多様性を映像を通して表現してるんだろうけど😅

かなりと感受…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

2.4
まったく乗れんかったけど、気が荒んでるから久々にハネケ摂取できてよかった

コミュニケーションの不在というテーマを日常性の中で何気なく描く手腕には感服する。まるで数学の証明のように構成していく脚本は精緻だが、それでもハネケが伝えたいことの全ては観客には多分伝わらないという、…

>>続きを読む
ずが

ずがの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

聴覚障害の子供たちは手話というジェスチャーを普段から使うことが出来るのにジェスチャーゲームをして全く伝わらないのが逆に不思議な光景だったな。

正直、ラストまでそれぞれの登場人物の話はひとつにまとま…

>>続きを読む
JG

JGの感想・評価

3.0

【Cの助とJ太郎】其の九
もうハネケたん作品ローラー作戦

ジャケだけ見てミラ・ジョヴォヴィッチ
だとばっかり思い込んでたら「私の知らないわたしの素顔」のジュリエット・ビノシュだった😅

ハネケ監督…

>>続きを読む
すし

すしの感想・評価

2.8
なかなかの難解さだったアセ
ついていくのに必死になってしまった...
聾唖の子どもたちが一番大切なメッセージを担っているような気がする
この世への批判はしっかり伝わってきた。
20230425
110
Catooongz

Catooongzの感想・評価

3.0
うーん、ハネケの映画で1番ハマらなかった作品かもなー。マーチングバンドのドラムの音はかっこいいけど。
ekn

eknの感想・評価

2.5
ハネケ3本目。
題材がフランスによく合う。レヴィナスもハネケもフランス生まれではないけど。
adeam

adeamの感想・評価

2.5

ミヒャエル・ハネケ5本目の劇場長編監督作であり、初のフランス語作品。
企画前から出演を逆オファーしてきたジュリエット・ビノシュ演じる女優を中心としながら、その恋人である戦場カメラマン、その無口な父親…

>>続きを読む
ポスタービジュアルが最高。
ジュリエット美の主様が主演なので正座して観てたが



なんだこれ?

あなたにおすすめの記事