ふたりに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ふたり』に投稿された感想・評価

 赤川次郎原作。石田ひかりが女優として飛躍するきっかけとなった作品です。中嶋朋子が事故死した後、妹のそばに幽霊として現れると云う展開は「異人たちとの夏」に続く大林宣彦らしい展開。また大林宣彦の故郷・…

>>続きを読む

当時、石田ひかり大好きだった
主題歌である中嶋朋子が唄う草の想いも
とても切ない感じで好きだった
大林宣彦とか赤川次郎とか
当時の私には刺さっていた。
セーラー服と機関銃
探偵物語も赤川次郎だったの…

>>続きを読む

姉の喪失からの成長劇…だけじゃないのが本作の味噌。演劇や恋人シークエンスでもちろんそこも描かれるが、壊れる母や逃げる父からの自立まで描いててテーマは盛りだくさん。
制作がNHKエンタープライズという…

>>続きを読む
もるこ

もるこの感想・評価

4.7

姉妹の関係は自他未分の状態でどちらも姉であり、妹であった
自分を見るときに相手を見ていて、相手を見るときには自分を見ているようで、まなざしを通して互いにケアし合っていた
自我を超えてあわいに生きるそ…

>>続きを読む
あーさ

あーさの感想・評価

4.0
小さい頃に何度も観たけど、小さいながら心にグサグサ突き刺さる内容だった。
大人になってから観る勇気がでなかったけど、観てみたらさらに心の深くまで響く作品だった。
第九

完璧。久々に映画よりも良質で濃厚なドラマ、物語を見たな...って感じですごく幸せ。グッバイ、親友、スイカ。感情ぐちゃぐちゃになった。みんないなくなっちゃうような気がする。久石譲◎
syk

sykの感想・評価

5.0

小学生の時、映画ではなくドラマで放送したのを見て、子供ながらに自分の癖にグッサリ刺さりまくった

アマプラで見れる事を知り何十年ぶりに見たけど、子供の頃はつまらなくて流し見していたシーンが大人になっ…

>>続きを読む
ロッタ

ロッタの感想・評価

5.0

人生で1番好きな映画は?と問われたら迷うけれどこの作品と答えると思う。生と死の曖昧な境目で自分らしく諦めたり迷ったり、苦しい時も前に進むしかない。それが人生なのかなぁと当日中学生だった私に優しく教え…

>>続きを読む

柳ヶ瀬ロイヤル劇場で鑑賞。大林宣彦監督の1991年の作品。
石田ひかり主演、亡くなった姉(中島朋子)の姉妹の繋がりと家族の絆を描く家族ドラマです。高校生の頃のまだあどけない石田ひかりがさまざまな事件…

>>続きを読む
papanda

papandaの感想・評価

4.2

本当に本当に久しぶりに見た。前に見たときは実加が姉の千津子の力を借りて成長していくファンタジックな物語と見ていた。今回見て、もちろんそれはあるけど、思った以上に「死」の色が濃いと思った。だからこそ実…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事