サン・スーシの女に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『サン・スーシの女』に投稿された感想・評価

あのラストにあのテロップはないわー。不条理すぎる!

ロミー・シュナイダーの遺作だとか。
綺麗で可愛くて色っぽい。本当にステキな女優さんなのになぁ…
ロミーシュナイダー、2役。素晴らしい。
アランドロンは知ってるけれどロミー存じ上げず今作で認知。他作品も観てみようと思う。

苦しいストーリーなので精神的余裕がある時に鑑賞すべき。良作です。
MIZUHO

MIZUHOの感想・評価

4.3

ムービープラス
ロミー・シュナイダーの遺作なのでずっと観たいと思ってた作品。
とにかく彼女の演技に圧倒される。
プリンセス・シシーの頃はアイドルみたいだったのに💧
最後まさかのテロップ流さないで欲し…

>>続きを読む

ロミー・シュナイダーの遺作、そうして観ると二役とも死で終わるロミーへの哀悼倍化します。ナチスに父を殺された遺児のマックスを面倒見てくれていた友人夫婦(妻役・ロミー)も抵抗者と見做されカフェ・サンスー…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2024/2/8
僕が好きなテーマであるナチ系の話。
フランスってサラの鍵のような、さっさとナチに降伏してナチの手先になってたんだよな。
戦後何十年もたったとしてもユダヤ人は復讐しないと自己解決しな…

>>続きを読む
HIDESHI

HIDESHIの感想・評価

-
あまりに残酷で、
あまりにも悲しくて、
あまりにも怒りに満ちた物語。

美しくて残酷過ぎる物語。最後の最後にとんでもないテロップが流れてショックでやりきれない。傑作。

人権擁護委員会の代表マックス。テロを非難する立場のトップの彼が私情からある人物を射殺。彼の過去の出来…

>>続きを読む
むなしさがのこった

ロミーシュナイダーを堪能したい人におすすめ!

ジャンレノ………!

監督ジャック・ルーフィオ(1982年)
出演/ ロミー・シュナイダー(エルザ)
/ ミシェル・ピコリ(ボームシュタイン)

1930年代ベルリン。オープニングに流れる哀切な「亡命の歌🎵」

映画と音…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

3.0

息子を悲惨な事故で亡くした直後で生きる事すら辛かったはずの、そしてこの直後に死を選んでしまうロミー・シュナイダーの、命の最後の炎を燃やし尽くすような演技とその可憐な姿が何より凄まじく、映画のパッケー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事