パットンさんの映画レビュー・感想・評価

パットン

パットン

映画(890)
ドラマ(2)
アニメ(0)

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.2

2024/6/2
池井戸潤のドラマそのもの、それ以下でも以上でもない。
登場人物が全員、脛に傷を持っている。本当に銀行員ってこんなやつばっかりなのか?と。まあ銀行に就職してこの仕事に生きがいを感じる時
>>続きを読む

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

4.0

2024/4/27
清の皇帝、溥儀の栄光と衰退の一生を描いた壮大なストーリー。
西洋人が中国に魅了される気持ちはなんとなくわかる。
溥儀を中心とした話なので、歴史的背景はあまり描かれていない。
まして
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2024/5/31
カンヌ作品との事で前知識なしに鑑賞。
いきなり直視できない類の痛々しいシーン。
乳首を引きちぎる系とかムリ。
なぜか殺人を犯して両親のいる家を燃やして逃亡。
トイレで自分の鼻をへし
>>続きを読む

クリフハンガー(1993年製作の映画)

3.4

2024/5/25
山岳救助隊?の崖スペシャリストみたいな話。
スリルがあって面白い。
でも、ストーリーが単純でやたらと人が死ぬのと、結末がわかってしまう展開がちょっとなあ、って感じもするけど、娯楽映
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

2024/5/24
人間の感情、興味の対象、人の好き嫌いなんて、時々によって変わるものだけど、だからと言ってその都度、自分の環境を変えてしまう人生ってどうなんだろ?
結局のところ振り回されているだけ、
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

2024/5/23
嫁が羊が可愛いって勧めるものだから鑑賞してみた。
そんな内容ではなく、改めて嫁の感覚との違いにまず驚愕。
マリアと羊というどう見てもキリスト教的な話でなんとも理解しがたいところがあ
>>続きを読む

晩春(1949年製作の映画)

4.0

2024/5/18
当時としては、行き遅れ感のある原節子を嫁がせる話。
今の価値観とはやや異なるところもあるけど、子を思う親の気持ちは変わらない。
幸せの価値観はさまざまとはいえ、この父は次世代に橋渡
>>続きを読む

銀座カンカン娘(1949年製作の映画)

3.4

2024/5/20
笠置シヅ子はやっぱ花がないなあ。
映画、映像の時代にはやっぱちょっと厳しかったのはわかる気がする。
デコちゃんはやはり華がある。綺麗でキュート。
ストーリーはちょっとドタバタな喜劇
>>続きを読む

戸田家の兄妹(1941年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

2024/5/20
裕福な5人兄妹の父が突然亡くなったが、多大な借金がらあった事が発覚。
屋敷や所持品は全て売却され、残された母と末娘は長男の家でお世話になる事に。
長男の嫁から厄介扱いされ、次は長女
>>続きを読む

快盗ルビイ(1988年製作の映画)

3.5

2024/5/20
映画は公開当時から知ってたけど、今回初鑑賞。
ストーリーはどうでもいいけど、カットのたびにキョンキョンのめちゃくちゃキュートなコーデで登場して、それだけで十分すぎてお釣りがくる。
>>続きを読む

青い山脈(1949年製作の映画)

3.4

2024/5/19
晩春で感銘を受けて、また原節子が見たくて。
前後編の構成で、後半はややだるい。
原節子先生の成長とかかと思いきや最初の事件ワンイシューで引っ張る感じ。
でも、やはり現代の価値観との
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2024/5/14
極度にコミュニケーションがとれない主人公は医者から自分宛に手紙を書くことを勧められていた。
ある日、それをプリントアウトしたものをクラスメートに取られてしまう。
だが、彼も病んでい
>>続きを読む

ラストエンペラー/オリジナル全長版(1987年製作の映画)

3.8

2024/5/13
ロードショーの頃から観たいと思っていた作品。
40年近い歳月を経てようやく鑑賞。
全体に漂う空気感がいいな。
清の栄光と衰退、満州国の崩壊。
ちょっと日本が悪者に描きすぎだし、東京
>>続きを読む

世界で一番しあわせな食堂(2019年製作の映画)

2.7

2024/5/11
なにこれ?って内容。
謎の中国人親子がフィンランドの片田舎の食堂にふらりとやってきて人かものか会社かわからないが、ものを訪ねる。
誰もわからないとの事だったが、なぜかそこに居座る、
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

2024/5/9
とにかく長い。
おなじシーンを繰り返し見せられて、意味がわからない。
羅生門なら人によって真実は変わるという事がわかるけど、これって同じじゃん
結局のところ強姦はあって、子供はアダム
>>続きを読む

マルティナは海(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2024-5-7
レビューで結構酷評されているけど、そんなに屑映画でもないなあ。
一目で恋に落ちることもあるし、イケメンの浮気性は直らないだろうし。
旦那の怒りもよくわかるし。
彼女も一筋だし。
マグ
>>続きを読む

ダイナー(1982年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

2024-5-7
若かりし頃のまだ薄汚れていないミッキーロークが新鮮。
ダイナーにたむろする若者の日常を描いた青春ムービー。
エレンバーキンを別人にみたてて誘い出したものの、改心したところは本当にホッ
>>続きを読む

アビエイター(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2024/5/3
ハワードヒューズの伝記。
名前と大富豪である事は知っていたが、彼がどのような人となりであるかについては寡聞にして存じなかった。
極端な潔癖症とこだわりを持った人物で、金持ちにありがち
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク 4Kデジタルリマスター版(2000年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2024/5/5
前々から観ようと思ってたけど、テンション下がりそうでなかなか見れなかったけど、よしと思って。
カメラが手持ちのように動くので最初は見づらい感じだったのと、ビョークが個性的すぎてなかな
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

2024/4/20
若い頃に駆け落ちして、それから一度も帰省したことがない女性の子供2人が祖父祖母を訪ねて行く。
なんとも変な空気感もあり、なんとなく変な空気だなあ、と見てたら、なんとその2人は彼らの
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.5

2024/4/20
3部作のこれを初めてみた。
前作を見ていなくてもストーリーはわかった。
でもあんまり響かないかな。
水が弱いって弱すぎやろ。
それぞれのキャラは前作を見ておくほうが深くわかるとは思
>>続きを読む

博徒仁義 盃(1970年製作の映画)

3.7

2024/4/29
菅原文太見たさで鑑賞。
鶴田浩二も高倉健もカッコいいけど、やっぱり菅原文太かな。
高倉健の方が耐えに耐える展開だけど、パターンは同じかな。
錦野旦の奥さんが出演。可愛い。
若山富三
>>続きを読む

岬のマヨイガ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2024/4/29
東北震災の津波の跡地で、おばあちゃん、ゆいちゃん、ヒオリちゃんの3人暮らしがひょんなところから始まる。
カッパやお化けが出てくるちょっと不思議な話。
おばあちゃんはギフティッドだっ
>>続きを読む

ナイン・マンス(1976年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

2024/4/26
未婚の母であるユリ。
勉強しながらもら働き、自立した女性を目指していたところ、ストーカー的な男と恋に堕ちて身籠る。
この男がなんというか、どこに魅力があるのかわからない奴。
ひつこ
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2024/4/28
1960年台の連続無差別殺人鬼を追う警察と新聞社お抱えの漫画家のストーリー。
犯人は見つからず事件は風化され警察も捜査から引いていくなか、漫画家は素人ながら執拗に犯人を追う。
しか
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

2024-4-23
親友がレイプされて自殺したことについての復讐劇。
気持ちはわからないでもないが、自分の人生を棒に振ってまでもして行うべきものなのかなあ。と。
結局彼女は返り討ちにあって殺されてしま
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.3

2024/4/20
3部作とは知らず、ミスターガラスを最初に観てしまった。
でもそれでも十分じゃないかと。
ギフテッドの話。
スーパーマン的なヒーローにも関わらず、めちゃ地味で眠たくなる話。
水には弱
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

2024/4/14
聖なる鹿殺しの気色の悪い男の子が主演。
結局のところ、大富豪一家の長男に近づいて、家族全員を殺して乗っ取るという話なんだけど、そんなに上手くいくかなあ、と思った。手口を出さないから
>>続きを読む

シング・ア・ソング!~笑顔を咲かす歌声~(2019年製作の映画)

3.1

2024/4/13
軍人の奥さん連中がコーラスグループを作ってイギリス全土に広げていったという実話に基づくストーリー、との事。
内容は普通かな

ブラッド・シンプル(1984年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

2024/4/13
みなさんおっしゃるようにマクドーマンド可愛い。
最初、あれどこかで見たことある女優さん?って。
ストーリーはもやもやした展開。
殺し屋と彼が組んでたのでもないようだし、結局殺し屋は
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

2024/4/9
塚口さんさん劇場で鑑賞。
客はまばら、10人くらい。
劇場が馬鹿ほど寒くて参った。
映画は、結構衝撃的な設定でトンデモ感ながらも笑えるシーンもありでついていけるストーリー展開。
エマ
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2024/4/7
刑事が辺見に刺されるシーン、あり得ない。
漫画家が家族に相談もせずに最終回を描いて事後承諾を得る。あり得ない。
彼だけがマンションに戻る。あり得ない。
刑事が漫画家を撃つ。あり得ない
>>続きを読む

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

2024/4/4
確かにミッドサマーっぽい。
でも話はもう少しシンプルだけど、初めから警官を誘い出しているところが違う。
でも、このカルト集団は何故か楽しそうで、自分も入りたいな、と思わせる感じ。
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

2024/4/4
トランスフォーマー的なロボット、ガンダムみたいなのも。
シンプルな話。
バンブルビーって旧型なのに何故か強くて勝っちゃう。
ラストは親子で和解。
恋人もできる。
めでたしめでたし。

フェリスはある朝突然に(1986年製作の映画)

3.5

2024/4/3
中高生の頃のカー雑誌に、名車登場の映画ということで紹介されてた記憶で鑑賞。
世の中を舐めたガキがやることなすこと上手くいくというスマートな映画。
でも周りのみんなを元気にそして気づか
>>続きを読む