鶴八鶴次郎に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『鶴八鶴次郎』に投稿された感想・評価

94

94の感想・評価

4.5
スクリューボールコメディかってくらいの素直になれない2人。
そして、最後は相手を想って素直にならない。
長谷川一夫も山田五十鈴もいいなあ。
ペイン

ペインの感想・評価

4.1

蓮實重彦のアジアンフィルムベスト10傑の1本。

是枝監督が2015年に目黒シネマでの『海街diary』上映時の併映作として本作を選んでいたのも印象に残っている。

38年の作品とあり、成瀬巳喜男の…

>>続きを読む

ここからもうひと悶着あるかというところであっさり終わってしまった。長谷川一夫と山田五十鈴の会話が面白く、温泉地で気持ちを確かめ合うシーンが微笑ましい。2人の話が新聞に出ていると山田が弟子たちと話すシ…

>>続きを読む
浮雲へと通ずる感じを勝手に感じるドンデンドンデンチントンシャンチトテンチトテンテン男と女のすれ違い劇。
ずっと観たかったのもあり成瀬巳喜男監督信者になろうかと改めて思い至った。
うどん

うどんの感想・評価

4.1

12/4@神保町シアター

幼いころから兄妹のように育ってきた芸人・鶴八と鶴次郎。
鶴八の母の芸を受け継ぎ、二人で舞台に立ち続けてきたが、ある時決定的な亀裂が・・・

それぞれの芸への熱意。そこに恋…

>>続きを読む

『残菊物語』じゃん、って思ったら1年しか違わないんだ。必ず画面の奥と手前で構図作ってるのとか、歩くだけの移動をちゃんと撮ってるのとかやっぱりすごい。あの時代の作家みんなやってて偉さが埋没しちゃうけど…

>>続きを読む

傑作、めちゃくちゃ面白い。
けど『残菊物語』には遠く及ばない。

劇中劇をしようとしてないのはわかるけど、芸能をモチーフとして扱う映画で劇から2人の葛藤や思いを浮かび上がらせられないのは成瀬のショッ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

哀調のある節にのせて哀しい女性の人生を歌いあげる新内節という語り物の音楽というジャンルがあるらしい。

幼馴染の三味線弾きの女と新内語りの男が主人公の映画。
互いに好きという気持ちがありながら、ささ…

>>続きを読む
Scratchy

Scratchyの感想・評価

5.0

長谷川一夫とベルさんのやりとり見てるだけで楽しいー。舞台と楽屋のあいだの階段、いい。温泉地のベンチでの告白は素敵。なによりベルさんの着物がお派手で素敵。最後に身を引くときもそうだけど、さすがリアリス…

>>続きを読む
hardeight

hardeightの感想・評価

4.5

山田五十鈴と長谷川一夫のツーショットが二人でいることに孕む困難さを表象し、温泉町の抒情溢れるシークエンスをピークに二人の惹かれあう愛情と信頼が芸道にかける情熱とプライドに相反しながら、画面そのものが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事