肉屋に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「肉屋」に投稿された感想・評価

あ

あの感想・評価

4.3
『最後の賭け』でも観られたコメディ的な空気感での突発的な残酷描写が良い。
ともすればギャグに陥りそうなシャブロル流不穏演出もたまらんなあ。
映画モチベ戻してくれてありがとうシャブロル
響介

響介の感想・評価

4.2

新年一発目の映画はクロード・シャブロルの『肉屋』でした。かなりの傑作で満足です。物語より先行して増4度音程や半音でぶつかった不穏な音楽が鳴っていたり、カットバックにより男女を分断させる試みが印象的だ…

>>続きを読む

長閑な田舎町、
闇夜に不穏にゆらめく、
PTSDの業火、
純愛なる腹切、
涙と接吻、
無情なる夜明け、
失意の能面、、、

「美しきセルジュ」を想起させるようなフランスの美しい田舎町、
ステファーヌ…

>>続きを読む
ENDO

ENDOの感想・評価

4.2

ペリゴール地方(現ドルドーニュ県)はラスコー洞窟で有名な田舎町。チェリーのブランデー漬けを口に含みながら不安で落涙、その後気を紛らわそうとオードランの煙草にヤンヌがライターで火を付ける。そのライター…

>>続きを読む
イスケ

イスケの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

実は羊肉の花束は人肉だったとか、犯行がバレたポポールがエレーヌに罪を着せるとか……
そんな展開はまるでなくヌルっと終わる。シャブロルである。

令和の世の中。
「肉屋!」なんて、捻りも飾り気もないタ…

>>続きを読む

おもろーーーい。寝台に載せて運ばれる瀕死のジャン・ヤンヌとそれを見守るステファーヌ・オードランの顔の切り返しのときオードランがほんのり笑うカットが一瞬だけあって「なぜ?」という奇妙な印象を残すが、死…

>>続きを読む

いつも通り何も知らずに観て。
恋愛ものと思いきや……恋愛ものだった。

シャブロル監督の対象との距離感がいい按配でさ。くどくなくてドライな感覚。
凄く映画的な瞬間がいくつもあって、とても良かった。 …

>>続きを読む
leyla

leylaの感想・評価

4.2

サスペンスとロマンスの境界線を取っ払い、ヌーヴェルバーグとヒッチコックを合わせたような作品だった。って、なんのこっちゃ笑。独特な作風でした。

連続殺人事件を扱いながらも、どうでもいいかのようにサラ…

>>続きを読む
イワシ

イワシの感想・評価

4.4

調理準備場面の活劇性!食事を省略してシトロエン到着へ繋げる編集にも興奮。ステファーヌ・オードランの行ったり来たり戸締りアクション、電灯の点灯/消灯に伴い出現/消失する影のようなジャン・ヤンヌの校内侵…

>>続きを読む
きょう

きょうの感想・評価

4.1

フランスの片田舎で行われた結婚式で、元帰還兵であり現在は肉屋のポポールは小学校の教師のエレーヌと出会う。ポポールは時折エレーヌの学校に羊の肉などを届けに来て授業を手伝って帰ったりもする。一方、平和だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事