ニコライとアレクサンドラに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ニコライとアレクサンドラ」に投稿された感想・評価

AONI

AONIの感想・評価

3.0
古今東西にわたって、政情不安になると怪しい宗教家が現れるものでして。 いやはや、ラスト・エンペラーって辛いねー。
MayumiM

MayumiMの感想・評価

2.9

国民の愛を勘違いして時流を見誤った最後のロシア皇帝と、その一家が処刑されるまでのお話。
ロシアからソビエトへ大変革が起こる様子が興味深いものの、肝心の皇帝一家はニコライが世間知らずというかお坊ちゃま…

>>続きを読む

余にも有名なロシア革命のお話。

お衣装、セット、ともに豪華で眼福です。
アレクサンドラ皇后はちと地味だが、皇帝は実物に良く似てらっしゃる、と思いました。

意外だったのは側近の人達が状況を良く理解…

>>続きを読む
2021.2.15
長すぎてよく覚えてないけど、美術的には美しくてうっとりだし、最後のシベリアに送られてからは見物。
ゆう

ゆうの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤から会話噛み合ってないように見えた
「国民は私を愛している」からの
「私に退位しろと?」でえ?大丈夫?ってなった

この映画のアレクサンドラって結局全部自分のためって感じがした

革命後は4姉妹…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

3.0
ロシア皇帝ニコラス皇后ロマノフ王朝最後の日々。
子どもの病気を治した怪僧ラスプーチンが政治に口を出してくる。
軽率

軽率の感想・評価

3.0

なんとなーく世界史でやったの覚えてるってところをおさらいできた。
抱き合う家族たちは無音で、ただ銃声が何度も何度も響く、最後の部屋の描写が強烈。この後が何ヶ月か前に見た「追想」になるのね…ならないか…

>>続きを読む

ロシア革命前後のロマノフ王朝の最後の皇帝ニコライ二世を描いた3時間の映画。アレクセイ王子の誕生、血の日曜日、日露戦争、ロシア革命(レーニン、トロツキー、スターリン)、ラスプーチン、第一次世界大戦、ケ…

>>続きを読む
バン

バンの感想・評価

2.5

冷戦時代の英米製作の映画なので、ニコライ2世と家族の悲劇として描かれている。まさかボルシェビキ目線で描くわけにもいかないから。

自分的にはニコライもレーニン/スターリンもどっちもどっち。この時代一…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事