キャット・ピープルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『キャット・ピープル』に投稿された感想・評価

不気味な怖さの連続。ホラーとかでは無く、日常的に遭遇しがちなジャンプスケアもとても良い。
初めてのプレゼントでネコ渡すのは頭おかし過ぎて笑う。

冒頭の動物園のシーンが良かった。男女の出会いをキザに描いたかと思えば音楽が徐々に音量を上げていく。おや?と思ったらすかさずその曲を奏でるオッちゃんがフレームインしてくる。いや、お前が演奏してたんかい…

>>続きを読む

直接的ではなく、あくまで陰影や音で“猫人間”の恐怖を演出している事に驚かされました。

逆にいえば直接的で無いが故にヒロインの妄想とも捉える事ができてしまう。

メロドラマとサスペンスが相まった様々…

>>続きを読む
tntn

tntnの感想・評価

4.1

暗いというより黒い。
五所純子も「影が濃い」と言ってる。
真っ暗なプールに水の音だけ聞こえる気味悪さ。
主人公の家のインテリアがかなり印象的。
ロマンチックラブイデオロギーとそれが裏支えしている、良…

>>続きを読む
西東京

西東京の感想・評価

4.0

ホラーというより陰影の濃いメロドラマ。画面からイレーナが消えた時が怖い。イレーナのいない場面で、よく見たら屋敷のソファに影ができていて、それが猫耳のシルエットになっている、というのは気のせい?いつの…

>>続きを読む
T0T

T0Tの感想・評価

-

2024.4.6 30-40

こんな「猫顔」とはっきりわかる顔があるんだ。

暗闇と光、音で「人から猫へ」の存在を知らせる。

・夜道にて、背後から追いかけられるシーン。猫の唸り音からバスの音への…

>>続きを読む
スルガ

スルガの感想・評価

3.8

黒豹女。

動物園で知り合ったイレーナとオリヴァーは瞬く間に駆け落ちする。だがイレーナの起こす行動に疑問を抱くオリヴァーだったが…

エログロもないしっかりとしたホラーロマンス。

影や音楽などで恐…

>>続きを読む
女性が豹になる。色々な意味。

直接描写を前に押し出すことなく、不安という人間の内面の心理の動きで物語に緩急をつける。
ぱ

ぱの感想・評価

-

今までの人生ずっと幸せだった、不幸だったことはない、子供の頃も学校も仕事も、だから今回のことで困ってる、みたいなセリフにハッとする。フィクションが新たなステージに推移する感覚がある。

ずっと奇妙な…

>>続きを読む
shinichiro

shinichiroの感想・評価

4.5

◎ 檻の中の豹、自ら解き放つ。

セルビアの村の過去の伝説から人目を避けてきたアメリカで暮らす移民のファッションデザイナーが動物園で豹をデッサンしてるところを船会社の設計担当の青年に見初められ、三角…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事