渚のシンドバッドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「渚のシンドバッド」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

伊藤に相原の格好をさせたのが天才的にうまい。性別、殻しか見えていないことの象徴。肌が白く女みたいというあまりそうは思えない序盤のセリフもここに繋がるのか。(その格好にキャップ可愛いけど、変!という感…

>>続きを読む
LGBTや多様性の前の、もっと普遍的なガワと内面の話。最後の浜辺のシーン凄かった。Self Control的な。高校時代の俺は傷つかないように逃げてただけだったなーって思った。
どん

どんの感想・評価

4.5

これぞ青春ムービーの金字塔ではなかろうか
こんな等身大の気持ちをリアルに描いている作品なかなか無いと感じた
距離感や間を含めシーンのひとつひとつにグッと来た
「吉田が どういうふうに人を好きになるの…

>>続きを読む
シン

シンの感想・評価

5.0

写っている人も景色も全部が良い
顔以外の寄りが印象的な冒頭の一連のカットはとても美しくて高校生の景色と身体をより官能的で刹那的な切なさのようなものが伝わったと思う
画面に映る人全員が魅力的です大好き…

>>続きを読む
橋口さんの映画は本当にハズレがない。
全部面白い。
長回しのシーンが最高。

浜崎あゆみが映画出てるの初めて見たけど、演技上手くてビックリした。
raimu

raimuの感想・評価

4.5

思春期の感情の衝突。
それぞれの抱える苦悩、孤独。
同性愛やトラウマ。
彼らの不安定に揺れる感情。
広大な海と静かな波音。
長回しや画面の構図、人物の配置などの見事な撮影方法が彼らの感情をより繊細に…

>>続きを読む

他の方もレビューで書いてますが、画角の切り取り方、自然な演技、全てが最高でした🥲︎
わざわざ表情をアップにしないのが好きです。長めのカット?のその画角のまま物語が動くため、ワンシーンワンシーンに惹き…

>>続きを読む
mmts

mmtsの感想・評価

5.0

凄い 開始2分で絶対に良い映画になると思った。ここまで登場人物全員が生き生きしているのも珍しいかも 全部全部の長回しが正解でしかないんじゃないかと思えちゃうのはそれだけしっっかり感情と関係性が描かれ…

>>続きを読む

まだダイハード3の時代なのに
10代の同性愛と三角関係をこんなに繊細に青臭く作れるものなのか

ずっと画角と質感が好きで、とくに相川と伊藤の診察室交互に出てくるところと、保健室で伊藤を触るために降り…

>>続きを読む
KaWaKeN

KaWaKeNの感想・評価

4.2
日常を切り取ったような構図(とはいえめちゃくちゃ緻密に画面設計されてると思うけど)がいい。環境音がいい。波の音がいい。そして音楽もとってもいい。

あなたにおすすめの記事