池田廉太郎さんの映画レビュー・感想・評価

池田廉太郎

池田廉太郎

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.9

奇妙すぎる。初っ端からメタ発言。ホラーとか悲劇の要素は分かってたけどほぼない。ジャームッシュがただの物質主義批判のゾンビ映画撮るとも思えないし本当に意味が分からない。そこが好き。あとアダムドライバーと>>続きを読む

ゾンビマックス!怒りのデス・ゾンビ(2014年製作の映画)

3.5

普通にオモロいのはお呼びじゃないです。
ゾンビの扱いと元ネタリスペクト、自由すぎて良い。

贅沢な骨(2001年製作の映画)

3.6

最後、最初と同じシーンに戻って、ストーリー全体が俯瞰出来るやつ。依存や関係の変化とか、それに伴う衣装の色だとか、クラブでかかってたジャングルに撹拌される感じとかフラッシュバック。でも深くは感情移入はで>>続きを読む

渚のシンドバッド(1995年製作の映画)

4.8

LGBTや多様性の前の、もっと普遍的なガワと内面の話。最後の浜辺のシーン凄かった。Self Control的な。高校時代の俺は傷つかないように逃げてただけだったなーって思った。

来る(2018年製作の映画)

3.9

内面や関係がとことんキモくておどろおどろしい。娘にはそれが見えてて、その表象が心霊現象って感じで和ホラー的。ちゃんと怖いけど、最後の方もはやナルトの忍界大戦。あとキングクルールとかシガレッツアフターセ>>続きを読む

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

3.6

キルビルのあとに見るとマトモすぎる
松田優作はマトモじゃなかった

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

4.1

ハットリ・ハンゾウって昔の千葉真一のドラマオマージュなんだな。元鍛冶屋で沖縄で寿司屋なのめちゃキモ。

サラダデイズ SALAD DAYS(2015年製作の映画)

4.5

ライブはセラピー
みたいな後半のナイーブな精神性に大共感

ギャラクシー街道(2015年製作の映画)

1.7

懐かしいなークソつまんなかったなー
遠藤憲一がかなり苦手になった

みんなのいえ(2001年製作の映画)

3.7

画角とか目線とか履け方とかひとつひとつ意図がある気がして楽しかった。でも三谷幸喜は結構お腹いっぱいになった感。

スワロウテイル(1996年製作の映画)

5.0

退廃的だけど、病んでる訳じゃなくて、みんなで同じ夢を見ている感じ。胸がいっぱいだ。

ハーダー・ゼイ・カム(1973年製作の映画)

4.6

ダンスホールの雰囲気とか、讃美歌を歌う人達の拍の取り方とかかなりカルチャーショック。ただ登場人物終わり過ぎててジャマイカに行きたい気持ちは掻き立てられなかった。

PicNic(1996年製作の映画)

4.9

言葉にならないイメージを共有する事でしか救われないよな俺ら。塀さえあれば無限に世界が広がって行く発想とか、青空や影の色の使い方とか、とにかく純粋で脆くて抉られた。人っていずれ救われるって気付いた今だか>>続きを読む

月に囚われた男(2009年製作の映画)

2.3

画が変わらんすぎて味気なかった🫥
結局最初の幻覚ってなんだったんだ

なんだかおかしな物語/ボクの人生を変えた5日間(2010年製作の映画)

3.7

良質なセラピームービーでした。ハッピーでいるのってそんなに難しくないね。

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

2.3

今見ても得るものは無いと思う。悲観的すぎてなんかムカついた。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.7

色々あるけど、ソウルに正直に生きてたいね🔆🚠🥮🪴💃

ゴースト・ドッグ(1999年製作の映画)

4.7

ささやかな人間讃歌って感じ。葉隠をこんな風に解釈してくれてありがとねぇ。なんだか90’sHiphopってニューエイジの要素をすごく持ってると思った。

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

1の方が、根回しのヒリヒリ感とラストシーンへの持っていき方が良くて好き。でもサシの殺し合いで決着着いたのは良かった。
松坂桃李の髪型すごく柳瀬二郎だった。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.3

ネコチャンの死に様に感動した🥹
どうやって撮ってるんだろこの映画

天使の涙(1995年製作の映画)

4.8

恋する惑星と同じく、不思議で孤独な連中ばかりで最高。ミッシェル・リーの演技に掴まれすぎた。ボヤけてたりゆらゆらだったりな映像も、「体が水で出来ている」っていう表現そのもので好(ハオ)。蒸し暑い季節が待>>続きを読む

ロボコップ(1987年製作の映画)

4.7

程よいディストピア感もマーフィのメタリック感もたまらん。ポンコツED-209のシーンとかめちゃくちゃギャグなのにチープに感じなくて良い。