用心棒に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「用心棒」に投稿された感想・評価

SG92

SG92の感想・評価

5.0

用心棒をスクリーンで観れるなんて!!

国立映画アーカイブでの上映。
シナリオとしては宿場を舞台にしたシンプルな抗争劇でコメディ要素や劇場音楽を含めて極めて上質なエンターテイメント。必見。
三船演じ…

>>続きを読む

こんなに一時も退屈しない時代劇があるとは
エンタメとしての完成度が凄まじい

三船敏郎カッコよすぎる

画だけでこここまで心惹かれる映画は久しぶりに見た
ラストの西部劇っぽいカットとかかっこいいシ…

>>続きを読む

やくざの縄張り争いですっかりさびれた宿場町。
そこにやって来た三船敏郎演じる侍がとにかく格好良い。きれいな立ち回りより、力強い立ち回りが好き。殺伐とした中にユーモアもあり笑える。
脇を固めている有名…

>>続きを読む
たか

たかの感想・評価

4.1

オープニングから心掴まれた!
三船敏郎さんはやっぱ絵になるお人だ。
オーラが映っちゃってんのよ。^_^

これまた心躍るかっこいいたまらない演出が多かったです。

一つの宿場で繰り広げれる頭脳戦って…

>>続きを読む
SoEun

SoEunの感想・評価

4.8

レビューを纏めていたら格好良いだらけになった🦸🏻‍♂️
→格好良い素敵な好きなシーン
縦に開ける木窓とその画角🎴
コミカルさと哀愁も含んだ尖った音楽
クライマックスの風の音や演出 
対峙後の斬りに…

>>続きを読む
思ってたより剣戟が無くてびっくり🫢

ただのおちゃらけ侍かと思いきや、頭使って闘うタイプ

道草がてらに町救う
Mackey

Mackeyの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

漫画『ゴールデンカムイ』の「茨戸の用心棒」の回って、これのオマージュだったのに今更気づいた。

冒頭はわかりやすいカッコよさで始まるけど、会話劇のシーンが多いので『隠し砦〜』や『七人の〜』と比べると…

>>続きを読む
ヒストリカ(2024/1/24)で久々にみた(入江悠監督のトーク付き)。様々な分析で更にこの映画の凄さが。メモを取っておけばよかった。

黒澤好きのスペイン人ルームメイトとスウェーデンにて鑑賞。

毎度、黒澤作品を観て思うのは、キャラクター作りが本当に上手い、と言う事。登場人物が多く、名前を覚え切れるとは言えないが、ひとりひとりのキャ…

>>続きを読む

用心棒って椿三十郎とシリーズやったん!
台詞で気付いたー!
短筒出てきたり、腕が飛んでみたり、三十郎のピンチがあったり、飯屋のおじぃが人質になったり、ドキドキハラハラ娯楽性が盛りだくさん!
敵対構図…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事