用心棒に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「用心棒」に投稿された感想・評価

RainPoter

RainPoterの感想・評価

3.6

宿場町のいざこざに首を突っ込み、追い込まれる凄腕の侍の物語⚔️

やっぱり三船敏郎は俳優として迫力があり、味がある!今作ではそんなに斬り合いシーンが無いのが残念なところ。いまいち話も進まないし、個人…

>>続きを読む
ノノ

ノノの感想・評価

4.0

桑畑三十郎がヤクザ同士を対立させて破滅を企むストーリー。宮川一夫のカメラはやっぱり美しすぎるし、脚本も説明っぽくなくセリフだけで伝えられる力が素晴らしい。一番スクリーンで見たいかも。新田の亥之吉がア…

>>続きを読む
kuu

kuuの感想・評価

4.0

棒+高楊枝+べー+偽名+物見櫓+覗き見+雨+天秤棒+「刺身にしてやる。」+「あばよ。」◎



監督:黒澤明

浪人がたまたま立ち寄った宿場町で抗争に苦しむ人々のためにひと肌脱ぐコメディ時代劇です✨…

>>続きを読む
TOS74

TOS74の感想・評価

4.0
三船敏郎 あの時代役者がギラギラしてていいよね
今の韓国映画みたい
この「緊張と緩和」的な絶妙なコミカルさとハードボイルドな感じの加減が最高。やっぱり名作と言われるだけある
いい湯

いい湯の感想・評価

4.0


仲代達也イケメンすぎ

あとユーモア満載で、笑いとなんすかね、な内容の緩急が抜群というか、世界の黒澤たる所以がわかった気がする

とにかくセンスがいい
誰でも楽しめるわかりやすい娯楽映画だが、黒澤明のこだわりを随所に感じる内容だったと思う。ハードボイルドな三船敏郎が文句なしにかっこいい。
福

福の感想・評価

4.0
セリフ聞き取れない部分が多くて途中でwikipediaで簡単なあらすじ読んだ
にしてもfilmarks広告増えてきてしんどくなってきた
janjen

janjenの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

黒澤明の傑作。
ヤクザの抗争で荒れる宿場町に現れた侍、桑畑三十郎が、剣と知略でヤクザを一掃する。

古い映画で、ところどころセリフが聞き取れないのが残念。
100shimo

100shimoの感想・評価

4.0

2回目の鑑賞です。こちらも黒澤明監督の傑作ですね。
「七人の侍」が、百姓と野武士という善と悪の構図で徹底しているのに対して、今作ではどちらもどちらであり、その間を主人公である三船敏郎演じる三十郎が行…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事