椿三十郎の作品情報・感想・評価

『椿三十郎』に投稿された感想・評価

Soichiro

Soichiroの感想・評価

3.3
ありえねえだろと思って観たけど、織田裕二の三船敏郎風演技自体は案外悪くなかった。同じ脚本を使って、黒澤版を超える演出が一つでもあったかというと、それは皆無。
記録用

記録用の感想・評価

3.1
自分用備忘録

最後のカラーに全ツッパ系。
他は言葉悪いけどいつも通りの黒澤監督って感じで割と後半見たからか響くものはあんまりなかった

このレビューはネタバレを含みます

三船敏郎かっこよすぎる。
ギャグと人斬りのバランス感覚がよく、見やすい作品。

腕を袖に隠す所作、髭を触る所作などカッコ良すぎる。

ラストの居合勝負の緊張感とスピード感は圧巻
まあく

まあくの感想・評価

3.2
三船敏郎、カッコいいね。
城代。三十郎、⚔️強すぎ。
半分コメディ←敵方の捕虜にした侍
shunsukeh

shunsukehの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画を観た最初の印象は、黒澤明の「椿三十郎」そのままじゃないのか、というものだった。 そして、それなら、森田芳光はなぜこの映画を作ったのか、という疑問をもった。そこで、 場面を区切りながら、二つ…

>>続きを読む

なんか役者さんのセリフが似合わないと思った作品でした。

織田裕二さんも松山ケンイチさんもなんか似合わないような。織田裕二さんの〜ぜってセリフなんか知らないけど違和感ありますし、松山ケンイチさんに至…

>>続きを読む

〝映画にとって賞賛の対極は、批判ではなく無関心だ〟とプロフィールに書いたが、この映画はまさにその典型だろう。

映画史に残る〝痛快活劇〟をリメイクした本作は、見事に映画史から抹消されている。だが、心…

>>続きを読む
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

1.0

よくもまぁこんなつまらんリメイク作ったよ。オリジナルの面白さが一切なくなってる。
この時期、黒沢の遺族は映画やアニメにリメイク権を売りまくってたんだよな。今作もその一環だが、フジテレビは何故に森田芳…

>>続きを読む
世間の評ほど悪くない。これはこれで。佐々木蔵之介は侍というより商人に見える飄々。
過去鑑賞記録。あまりにも偉大な名作に挑んだリメイクとしてはそれなりに。
>|

あなたにおすすめの記事