名もなく貧しく美しくに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「名もなく貧しく美しく」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

松山善三監督の処女作。成瀬組のスタッフが作品の骨格を見事に作っている。実話ベースらしいが、戦災孤児として命を助けられ長じて挨拶に来た加山雄三に会いに行く途上、トラックのクラクションが聞こえず轢き殺さ…

>>続きを読む
nago19

nago19の感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

美しくの意味がよく分かる。夫婦と母親、急に良い子になる息子wみんな優しい。
子どもの頃は、もう少し良くはなっていたけどこんな感じだった。米兵がいるようなところではなかったけど。
周りの理解や便利な物…

>>続きを読む
聾唖の夫婦が戦後を逞しく、慎ましやかに生きていく物語。
色々身につまされる。
あんず

あんずの感想・評価

3.7

高峰秀子生誕100周年のWOWOWの企画で観られた作品。手話を使った演技に女優魂を感じた。戦後の貧困の中、聴覚障害者の暮らしの中で起こる悲劇や様々な差別に衝撃を受けるけれど、劇中の人たちはそれほど驚…

>>続きを読む

題名通り美しい物語。展開が王道に感じるけど1961年当時は斬新なのかな。ちょこちょこ読めない字幕がある、長い「く」とか七七七の轟みたいなのとか、簡体字ってやつ?

鑑賞しながら「聲の形」を思い出した…

>>続きを読む
シネマ

シネマの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

1961年 日本映画 モノクロ作品

【WOWOW あなたの映画館】
福島県 70代 kuni965さんからのリクエスト「今は亡き父親と見た思い出があり、ぜひもう一度みてみたいです。ろう者の夫婦が、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

3歳のとき、高熱にかかって聴覚を失った秋子。寺の住職のもとに嫁いだ彼女だったが、戦後間もなく夫が急死すると早々に離縁され、実家へ戻る運命に。母親は優しく秋子を受け入れるが、姉や弟は彼女のことを厄介な…

>>続きを読む

昭和20年6月、聾唖者の秋子は空襲から逃れる際孤児を拾い嫁ぎ先の寺に連れて帰る。終戦後も孤児をアキラと呼び可愛いがるも家族は警察に孤児として届けてしまった。程なくして夫が亡くなり里に帰された秋子は同…

>>続きを読む

共に聾唖者である1組の夫婦が様々な苦難を乗り越えて懸命に生きる様を描いた感動作。

主演に高峰秀子、小林桂樹
共演に島津雅彦、王田秀夫、原泉、草笛光子、沼田曜一、加山雄三、草笛光子ほか。

戦後の荒…

>>続きを読む

太平洋戦争末期から終戦後の苦難の時代を生きるろうあ者の夫婦の姿を愛妻・高峰秀子と小林桂樹の主演で描く。
(1961、モノクロ)

3歳のとき高熱にかかって聴覚を失った秋子(高峰秀子)は、寺の住職のも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事