秀子の車掌さんに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『秀子の車掌さん』に投稿された感想・評価

か

かの感想・評価

4.1

高峰秀子がむちゃくちゃ可愛い!!最高!
ユーチューブの荒れた画面でも伝わります。人間性もとにかく前向きで最高です。

藤原釜足と高峰秀子のコンビが爽やかで気持ちがいい。当時の甲府の景色が美しい。

>>続きを読む

ヒロインが笑う、走る、着替えるのアイドル映画三原則に頼り切らぬ細部の深さ。声が主題なだけに音が起因となるシーンが多いのも見どころ、ラジオの音がヒロインの転換点となり、ツクツクボウシの鳴き声が作家の立…

>>続きを読む
impre

impreの感想・評価

-

ラジオに聞き入る浴衣を着たおこまさんを斜め前から捉えたクロースアップは、明らかにエドワードヤンに影響を与えている(もしかしたら見てないかもしれないが)。映画が1人ではできないってことが一番よく分かる…

>>続きを読む
mat9215

mat9215の感想・評価

4.0
田舎で乗り合いバスが舞台になると映画いえば、清水宏の『有りがたうさん』を思い出す。陽光が溢れるロケ場面と、苦い味わいは両作品に共通する。
ENDO

ENDOの感想・評価

4.0

井伏鱒二『徴用中のこと』p138

「秀子の車掌さん」は十六歳の少女である秀子といふ車掌が、山越えの貧乏くさいバスの乗客に風景案内の口上を述べるといふ他愛ない筋である。そのバス会社は経営難でつぶれか…

>>続きを読む

成瀬がデコちゃんと初めて組んだ作品。とにかく高峰秀子がかわええ。浴衣似合うわ〜。かき氷、ラムネ、虫刺されと夏を意識させるものの使い方が良い。みんながやってたバスガイドの指の差し方もあえて今の時代に流…

>>続きを読む

田舎の街で運転手藤原鶏太(釜足)とコンビで車掌をしている高峰秀子
バスは汚ったないしサービスも悪いのでいつもガラガラ
そこでデコちゃんは名所案内のガイドアナウンスを思いつき、東京から来ている小説家の…

>>続きを読む

少女スター時代の高峰秀子アイドル映画。
首が長くてシュッとしててフレッシュで可愛いけれど、この当時で既になかなかの芸歴なんだよなあ‥苦労を一切感じさせない煌めく爽やかさ。

陽気な音楽が流れ愉快なロ…

>>続きを読む
umihayato

umihayatoの感想・評価

5.0

かき氷にラムネぶっかけて食ったことないなぁ。今度やってみよ。
映画が進むにつれて、口上がうまくなり生き生きしていく、若干17歳の高峰秀子を見る為の映画。
ファンにはたまらないっすね。
畳に寝転がる姿…

>>続きを読む
バス仕事に対してやる気あるのかないのかわからないほのぼのさにのんきな感じで観ていたらラストに泣かされた!強烈に皮肉だし、あまりに哀愁。見事な展開すぎる。小走り秀子を追いかけるカメラが良過ぎでした。

あなたにおすすめの記事